レクサス RC F

ユーザー評価: 4.63

レクサス

RC F

RC Fの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RC F

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • RC F 空気圧センサーの同調

    純正19インチ(ミシュランPSS)ホイールの交換をしました。 TRD20インチ(ミシュランPS4S)ホイールへ交換しました。 乗り心地、ロードノイズなどが上質な感じに変わりました。 RCFではタイヤの空気圧センサーを2つまで登録する事が出来ます。夏用タイヤと冬用タイヤを想定しているのでしょう。 し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年10月2日 22:23 ずほちんさん
  • ブレーキダスト清掃

     ホイールにブレーキダストがかかり、粉を吹いたようになっていたので、清掃しました。  今回は、洗車に行くのも面倒だし、パープルマジック等の科学反応するクリーナーを使うのも臭いがするし、と言う事で、なるべく手軽にやることを考えました。  用意するのは、雑巾、塗装面の艶出し剤(今回はプレクサス)です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 11:05 さわにゃんさん
  • KW ver.3  減衰調整 メモとして利用します。

    4/24 初期設定 F:伸び10段戻し 縮み5段戻し R:伸び13段戻し 縮み5段戻し (高速道路使用に感じる。低速域では段差を拾うが スピードアップすると伸び側の減衰が効いてくる様な) 少しリアが柔い気がする。伸び10段戻し程度かなと。 通常走行には最適と感じる。 4/24 802にて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月26日 09:31 オレンジFさん
  • エアーバルブ交換

     エアーバルブを交換しました。  写真は交換後です。 エアーバルブは前回と同じKYO-EI LEGGDURA RACINGのものを使いました。  前回交換から約1年使用しています。外側はおそらく粉体塗装だと思いますが、色剥げは無いものの褪色しています。 右側が約1年使用、左側は新品です。  古い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 13:44 さわにゃんさん
  • LEXUS RC F 空気圧センサーID登録

    ホイール交換時に空気圧センサーも純正の新品に交換したが、大手ホイール店などは空気圧センサーIDの登録はディーラーなどでやって下さいの事 ディーラーに行かなくてもODBの診断機持ってるタイヤショップであれば ID登録は可能 野良の方は必須知識 今回やってもらったが自分で診断機買おうかと思った リアタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 20:55 Project By 鳳凰さん
  • リアの車高調整

    あるみん友さんからリアの車高が高いとの指摘を受けて、車高を下げる事にしました。自分ではとても出来る作業ではないので、昨日ショップにてお願いする事になりました。 フロントは自分でも出来るので、先日、調整をして5mm弱下げました。 多少フロントリップスポイラーを擦ることは覚悟の上です。 今回、作業して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月6日 12:32 純平2015さん
  • 走行会後のタイヤ点検

     FR ショルダー  フロントはリアより溶けてる量が多いです。よく仕事をしてくれた感じがします。ブロック飛びは無し。  (このタイヤは、PSSと比較すると全然溶けないです。PSSのタイヤカスは でろでろ って感じでした。)  サーキット走行時のタイヤの持ち、サスペンション・車高変更によるタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 10:03 さわにゃんさん
  • 計測

    過日の整備報告で恐縮ですが、 現車合わせにてホイール幅、 インセット量を決める為の 計測風景です。 ローダウン直後です。 下げ振りを用いて計測中。 水平、垂直レーザー測定器を 用いて計測中。 ボトムダウンさせて計測中。 水平、垂直レーザー測定器。 ローダウン画像。 ローダウン画像。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月3日 10:41 トッピードさん
  • ホイールナットの締付トルク点検

     重たいトルクレンチを取り出したついでに、ホイールナットの締結トルクを点検しました。いつも締付トルクは100Nmに設定していますが、増締めの場合はもう少し高い方がいいかもしれません。  ソケットでホイールを傷つけない様に注意です。  こちらもクルマの走行距離が短いからか、緩みはありませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 15:59 さわにゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)