レクサス RC F

ユーザー評価: 4.63

レクサス

RC F

RC Fの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - RC F

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 中華製ディフィューザー加工

    バリ削って 貼って 接着して はい、完成 剥がれるかと思い接着剤使ったら汚い! ベース買い直してまた作ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 12:18 赤城@さん
  • エアストレーキの脱着清掃と小改良

     ゴールデンウィークということで自由時間があり余り、エアストレーキ(エアスパッツ)を4枚共に取外し、アルミテープを取付け、リアは延長しました。  アルミテープは前回よりも広い面積に貼付けました。  (ちなみに私はアルミテープ信者です^_^)  写真は完成後。 リアは百均のPPシートを重ねて曲げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 18:22 さわにゃんさん
  • ミラーカバーにカーボンラピング

    ラッピング後 フィルムが安物なのか柄が悪い カーボン柄というよりキラキラのシールの様 粘着力高すぎて塗装は捲れるし、暖めると伸びすぎる 1年持てばいいかな? 良いフィルムが有ったらまた貼りなおす 例の如く遠くから見れば問題なし ラッピング前 3m1080でやり直し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 14:00 赤城@さん
  • Aピラーへのエアロスタビライジングフィン増設

     Aピラーにエアロスタビライジングフィンを増設しました。  実は今までも付けてましたが、取り付け時に強く押した結果、クリアー塗装が割れたので、作り直しです。 今回使ったのは、星光産業 エアロフィンプロテクター2 BK EW-137です。  約700円くらいで売ってる、黒色のやつですね。 フィンは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 21:12 さわにゃんさん
  • リアバンパーエクステンション コーキング

     先日取付けたリアバンパーエクステンションは、バンパーと両面テープの間の一部に隙間ができていましたので、ホコリや水が入る前にコーキングしました。  上の写真は、コーキング後です。  コーキングに際して準備するのは、以下です。  施工時に、  ・コーキング(セメダイン8051N)  ・コーキングガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月3日 15:33 さわにゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)