- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- レクサス
- RCハイブリッド
- クルマレビュー
クルマレビュー - RCハイブリッド
-
マイカー
-
マイカー
-
CHOCOLATORY
-
レクサス / RCハイブリッド
300h“Fスポーツ”(CVT_2.5) (2014年) -
- レビュー日:2025年6月11日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:1
- 燃費:3
- 価格:2
- 満足している点
-
単純に見た目がカッコ良いと思います
クーペの割りにセダン並みにボディが大きいのも魅力の一つ - 不満な点
-
フロントバンパーの形がイマイチ!
バンパー着地させたい方はエアロ装着必須
212ソリッドブラックは塗装劣化とダメージがとにかく入り込むので神経質な方は絶対に選んではいけないカラーです。真っ黒カッコ良いんで選んじゃうんですけどね…
- 総評
-
全体的にカッコ良いけど完全に趣味クルマです。1人でドライブするには最高、家族で何処かには無理
乗り降りが低くて酷いらしいですw
-
マイカー
-
フォーエバーヤング
-
レクサス / RCハイブリッド
300h“バージョンL”(CVT_2.5) (2014年) -
- レビュー日:2025年5月5日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
とにかくスタイリッシュな点
赤色を選んで大正解でした。 - 不満な点
-
少しだけ走行安定性に欠けていた点
(スタビライジングフィンとアンダーフロアスポイラーの導入で、劇的に安定したので今は満足してます) - 総評
-
モデル末期であってもスタイリッシュな外観、ハイブリッドによる燃費の良さ、スキー場にも乗って行ける走行性能と安全装備の充実は、さすが国産ラグジュアリークーペの代表格と評価できる。
少しだけ走行安定性に欠けていた点が気になっていましたが、スタビライジングフィンとアンダーフロアースポイラーを装着して走りが安定しました。
ただ、10年目を迎えてから、今更ですがアルミテープチューンとSEVの沼にはまり、少しずつ導入してます。
-
マイカー
-
196141
-
レクサス / RCハイブリッド
300h“バージョンL”(CVT_2.5) (2023年) -
- レビュー日:2025年4月22日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:3
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:3
- 満足している点
-
何と言ってもスタイル!外見の凹凸で堀が深くて良い。
ハイブリッドで燃費も素晴らしい。
乗車人数、パワーにこだわらず、2人乗りと割り切れば(後席も165㎝くらいまでだったら乗れない事はない)良い車です。 - 不満な点
-
極低速からの発進時、ハンドルを切ると前輪を引きずる感じがある。(個体差?タイヤの大きさがオーバースペック?)
なぜ室内のアンビエントライトが無くなったんだろう??車内が暗いです。
後席のコンソールはRC-Fと同じで良かったのでは。
ただ些細の事です。 - 総評
-
需要がないのか2025年で販売終了らしいので今の内にと外車からの乗り換えです。
基本設計が10年程前の車なので内装が古いと言う方もいらっしゃいますが、自分はこれはこれで良いと思います。前期のスタイルと後期のスタイルは好みの問題でしょうね。
外車の2ドアクーペ(4.2L、V8スーパーチャージャー406ps)に乗ってましたが故障等の安心感はやはりレクサスですね!
燃費も以前の車が街乗りハイオクリッター5~6㎞だったが、RCはレギュラー14㎞以下にはなった事がないので最近のガソリン高騰で助かります。
巷で溢れているスピンドルグリル、あまり好きではなかったのですが、慣れれば良く見えてきますね!
-
マイカー
-
465.8万円
-
300h Fスポーツ白革 サンルーフ 純正ナビ バックカメ ...
419.8万円
-
432.9万円
-
269.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス RC 三眼 白革 シートクーラー 衝突軽減(沖縄県)
465.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
トヨタ SAI 禁煙車 後期 クルコン シートメモリー(愛知県)
184.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
