レクサス RX

ユーザー評価: 4.15

レクサス

RX

RXの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • RX やっぱり下げたい・・・その後

    先日、京都往復時に3回ほど干渉音がした部分のリアフェンダーです ピンボケですが垂れ下がっている異物がタイヤのゴムです。 タイヤ側にはうっすらですが接触痕も見られました。 3cm程度のダウン量で気にしなくて良いのかもしれませんが NOBthinさん同様?削除します。 定番?のベルトサンダーです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月13日 13:37 ' F 'さん
  • ホイールスペーサー装着

    写真は今回取り付けるホイールスペーサーとロングボルトです。 (詳細はパーツレビューを参照してください。) ローダウンする前に、ホイールスペーサーを自分で装着して、今後の為に各所寸法を確認しておきます。 まずはリアから 16mmハブ付きスペーサーですが、純正ハブ高さも余裕でクリア このまま、サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月17日 18:02 シゲっちさん
  • RX500h ハブ高っ!!

    スペーサーの選択。(純正ホイール用) フロント側ハブ高測定 14mm弱 高い!! iidハブ付き15mmでイケる。か? リヤ側ハブ高測定 15mm弱 高すぎぃ!! 必要あるかァ❓ KYOーEIのハブ付き16mmでいこう! 前後ともハミタイ⁉︎かな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月21日 22:55 syusan55さん
  • 取付完了後ツライチ確認

    左サイドから 右サイドから 左前輪 前から 左前輪 後から もう1度左前輪 前から 右前輪 前から 右前輪 後から もう1度右前輪 前から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月11日 23:53 kira-sukeさん
  • 面一化@塚本モータース

    極限までの面一化をして頂きました@塚本モータース かっちょいい。 うん。 Before After ツラッツラです(@@;) 車体がワイド化されて,誰にもわからない究極の自己満足です(^^ゞ 捻れのある段差では若干擦ります(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 01:23 lexlex5さん
  • 今回は測ります

    HOMURAは全く余裕サイズでしたので測る事はしませんでした 車高タン5年となってホイール交換&サイズ変更をしたのでツラ具合を測ってみる事に 写真はフロントフェンダー中央下からリムまで125㎜ 写真無しですがリヤフェンダー中央下からリムまで133㎜ でした ※メジャーがズレてますが写真後全てきちん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月14日 13:49 narsanさん
  • ツライチ測定(ニットーNT555G2の場合3社比較)

    ニットーはホイールとタイヤの出具合はプラスマイナス0。タイヤ引っ張り感なし。 3社ともサイズ265-40-22。空気圧2.7~2.8。 3社比較で決定的な違いは、ピレリースコーピオンASとヨコハマパラダはオールシーズンタイヤで、ニットーNT555G2はサマータイヤ。冬はスタッドレスなので関係ないけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 16:13 FX 45さん
  • エクスペリアのサスを入れました

    M'z Speedさんにエスペリアのダウンサスを入れて貰う前です。 良い感じのダウン量です。 乗り心地は少しだけゴツゴツしたかな?って感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 23:02 lexlex5さん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    リアタイヤのツラウチ具合が気になって、ワイドトレッドスペーサーを取付けました。 取付前の画像です。 アルミは前後共インセット35です。 車高調で約40mmローダウンさせてます。 フロントはまあ納得ですが、リアのツラウチ具合が・・・ で、15mmのワイドトレッドスペーサーを取付。 画像は装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月2日 18:23 康蔵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)