レクサス RX

ユーザー評価: 4.15

レクサス

RX

RXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ラゲージランプをLEDにしました

    ラゲージランプは白熱球、これはやはり流行りのLEDにしたいと。 マイナスドライバーにテープを貼り付けて隙間に入れて本体を引き出します。 爪を押し込んで本体とカバーをバラし、バルブを入れ替えます。 入れ替え後、光量も増えて良さげです。 左右両方とバックドアを入れ替えます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月8日 18:21 けんぱぱ(・∀・)@ら組さん
  • 新車保証継承

    我が家のRX君は街の中古車屋さんから直接嫁いで来ました。 当然5年10万キロの保証期間内なのですが、保証を継続させるには「保証継承」という手続きが必要です。 最寄りのLEXUS店へGo! 「保証継承」を認めてもらうには、車両が違法改造等されておらず、保証書が保存されていること。そして規定の点検を受 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月14日 01:35 nabeckさん
  • ドライブレコーダー装着

    3年以上経って初めてRXを触るので、まずヒューズボックスが何処にあるかがわからず手まどいました。マニュアルの指定場所見てもそれらしき物が見つからず。 取り敢えず簡単に外せそうなカバーを取ると配線だらけ。 その配線の上、つまり逆さにヒューズボックスが。しかもびっちしでヒューズに触るのがやっと。なんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月2日 13:53 Raysx5さん
  • RX寒冷地仕様ユニット

    備忘memo 「寒冷地仕様のブレーキ連動方法」 寒冷地仕様の場合はバックフォグsw off位置にてLHD側にブレーキonで12V出力する黒線1を中間コネクターバックフォグ青線8に接続で両側点灯。 バックフォグsw onで常時点灯。 減光責任及び車検時ブレーキ連動解除は渡り解除。 記憶曖昧になるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月18日 11:16 ' F 'さん
  • 快適&安心ドライブのために①

    当たり前ですが、純正ナビは走行中操作できない上にDVDなども視聴できません。 そして何か不測の事態が起こった時のためにドラレコは重要な証拠にもなります。 今後のためにテレビ&ナビキットとドラレコを装着することにしました。 内装をバラすのに躊躇しましたが、テレビ&ナビキットに詳しい分解説明書が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月13日 11:02 やじけんさん
  • 快適&安心ドライブのために②

    ①からのつづきです。 テレビ&ナビキットの本体を車体側にベタ付け! 平行してドラレコの配線も行なっていきます。 ドラレコの電源は運転席足元から拝借しました。 けっこう長さがあっあので、キレイにまとめておきます。 そして本体に接続。 あとは元どおりに内装パーツを付けていって作業は完了でーす^ ^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月13日 11:03 やじけんさん
  • キーバッテリー交換

    一ヵ月ほど前から時々付いていた この警告。 エンジンを切る度に出る様になったので 交換しました。 オド:33,333km......偶然!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月18日 21:52 Tony@さん
  • カードキーバッテリー交換

    エンジン停止時こんな表示が出ました。 レクサスディーラーに行くのも遠いので、知り合いの勤めているトヨタディーラーへ行き、 バッテリーを調達してきました。 特殊なバッテリーらしいです。 蓋を引っ張り外して、電池を抜き、交換完了。 普通のワイヤレスキーより交換は楽ですよ。 バッテリーがその辺には ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 16:42 tooouchaaanさん
  • RC_F用ハウジングキーケース

    標準のキーケースは塗装品で使っているうちに塗装が剥がれそうだったので…シボ有りのキーケースに交換しました! で、せっかくなのでRC_F用のものに。 (๑`・ᴗ・´๑)キーだけRX_F(?)気分です! カバーもあったので… 装着!(๑`・ᴗ・´๑) (…カバーがあるなら塗装剥がれないじゃん?)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月20日 15:40 Malthusさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)