ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • タイムアタックシーズンに向けて

    最近の我Eliseちゃんの雄姿。 車高を出来るだけ下げて、重心を下げるとコーナリング性能が良くなるだろうと安易に考えて車高調やアッパーブラケットを導入し、サーキットでのロールを抑えるために、バネも固くして、ショックもがちがちにしてきました。確かに格好だけ見るとレースカーのように低く構えて良いのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 14:31 ku-engineeringさん
  • 純正ビルシュタイン 車高調整

    (フロント) エリーゼの純正装着ビルシュタインには車高調整用のミゾが5mm間隔で3本切ってあって標準では中央のミゾにCリングがセットされています。 上のミゾにCリングを移動するとスプリングのアッパーシートも移動するのでその分、車高を落とせます。 (リア) リアも同じく3本のミゾの中央が標準状態でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月10日 01:09 パイン6さん
  • 純正サスペンションの車高調整とキャンバー調整

    純正のCリングを使って車高を下げます。 タイヤを外して、ショックの上下のボルト&ナットを緩めて、ショックを外し、スプリングを縮めてCリングを移動するという工程になります。 がっ、左フロントだけABSの配線を保護しているカバー(S3のエンジンがZRになった、ABSがBOSCH製のモデルに存在)が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年2月8日 23:49 麒麟 by Ktecさん
  • 車高調整

    F&R共に10mm下げました。 フロントはスプリングを425ポンド~400ポンドに変更 リアはスプリングはそのままでダンパーブラケットで10mm下げ こんな感じの車高に フロントスプリングを柔らかくしバランスが良くなったのか、とても乗りやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 23:26 suginami11さん
  • シート張り替え

    夏の間に19年物のシート張り替えを行いました。このコルビューシート前オーナー様が111Sをオーダーした時にチョイス 新車時のオプションでスポーツエリーゼと同じ物です 思い入れもあり再生の価値アリ この車には純正品に拘っております やれたシート外しショップに持ち込む準備 黒一色で張り替えました。刺繍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 22:45 suginami11さん
  • 車高調整

    ややアンダー強いのでリア9mm締め

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 08:10 サロン店員さん
  • リア車高調整&1G〆 58344㍄

    フロントタイヤを50扁平から45扁平に薄くしたのでリアの車高を下がり幅分下げてバランス帳尻合わせ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月18日 17:30 サロン店員さん
  • 2019.6.23 純正サスペンションの車高調整

    エリーゼの純正サスペンションは Cリング車高調なので 車高を調整してみました 調整前の地面から フェンダーラインまでの距離を測っておきます フロント 63.5センチ リア 67センチ スプリングコンプレッサーで スプリングを縮めて 純正の位置は 3本ある溝の真ん中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 18:34 豆腐屋32さん
  • 2019.6.23 純正サスペンションの脱着

    フロントもリアも 上下のボルトを取ると サスペンションが外れます いずれも17ミリのボルトナットです フロントの上は ラチェットとメガネ 下は スタビリンクのボルトが出っ張ってるので こちら側はスパナしかかかりません リアは インナーフェンダーが干渉しますが 柔らかいので無問題 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月23日 18:32 豆腐屋32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)