ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッド交換。 リアに続いてですが、フロントはさらに手順は単純ですが、ブレーキ周りは重要保安部品でトラブルに直結するので何かと慎重に気を使います。 大事なことなので二回言いましたw マスター側のフルード量に注意し、フロントもエア抜き兼ねてブリーダーからフルード抜きます。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 17:37 とら@長野さん
  • ブレーキパッド交換、ローター研磨

    岡山国際サーキットからの帰りにパッドがお亡くなり。31,000km ウイングオートオリジナルのパッドに交換。ローターは研磨して前後入れ替えて再利用。 このパッドよく効くけど、、、鳴きが酷い。まだ馴染んでないだけかもしれないが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月7日 09:23 アビー909さん
  • ブレーキパッド交換

    ディクセル TYPE M 低ダストタイプへ交換(F&R共) サーキット攻める訳じゃないので。。。 でも、良く効きます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 17:34 青蛇さん
  • FERODO DS2500 に交換

    フロント、リアともに純正からFERODOのDS2500に交換しました。 F:1562H R:1560H 交換作業はディーラーさんにお願いしました。 フロント。 外からはほとんど見えません。 リア。 よく見えます。 純正の効き具合や特性に不満はありませんが、ダストがモリモリでるのが難点でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 00:15 おかねろさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ある日ふと見ると、ん?ブレーキパッドがもう少ない、、 最近幸か不幸か、ふと見ると何かしら発見してしまうのですが・・ ブレーキ周りはエリーゼに乗り始めてから常に色々と悩まされてます。 ・サーキットですぐベーパーロックする ・引きずってるようなキーキー音 ・ペダルフィールの違和感(引っかかり) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年11月9日 16:32 たずーさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアブレーキが効きすぎて攻め難いと感じたので、パッドを交換します。 エンドレスのCC-MからCC33に変更しました。 割りピンは外側にしておいた方が脱落の確認が出来て良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 22:59 辛うどんさん
  • リアブレーキパッド交換

    車検時に指摘されたリアブレーキパッドの欠け、現実的には交換せずともほとんど支障ないのですが、来週TOHMで岡山国際サーキットを走行予定なので、交換することに。 欠けた原因は不明ですが、ダストの少なさ、効き、耐フェード性のバランスが良いので、今回もDixcelのZタイプ。 新品パッドでピストンが戻さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 16:16 KEI@FSZさん
  • ブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッドの定期交換です パッドはいつものPFC。08コンパウンド こんなになるまで使ってはダメです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月20日 13:09 sum@sport111さん
  • 前後ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド届いたので、交換です。 まずはフロント側からやります(・∀・) パッドを止めているスライドピンのクリップを外します。 スライドピンを抜いて、パッドを押さえてる金具を外せば、パッドが抜けます(・∀・) 始めはピストンで押されていて固くて抜けないので、パッドごと手で押し戻せば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月19日 00:24 スタレさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)