ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エリーゼ リフトポイント作成続き

    ゴムパッドの部分を穴開きにして、かつアンダーカバーをリフトアップしたままで取り外せるように丸鋸で切り、穴開き分を切取り、残り部分をタッピングスクリューで留めました。 リベットとタッピングスクリューの相手(繋ぎ材)は切り落としたアンダーカバーを更に細く丸鋸で切りました。 アンダーカバーは1.5MMの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月30日 00:38 titikuboさん
  • スタッドボルト&クロモリ製ナット

    ロータス純正の外しにくいホイールボルトから、スパルコのスタッドボルトに変更。SPARCO STUD BOLT SET M12x1.5 52mm ナットはクロモリ製。 JURANのレーシングナットPRO。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 00:23 パパシュー PapaShuさん
  • 2019.7.14 ホイールキャップ装着

    具が丸見えなので 昨日作った ホイールキャップを装着しました パコッと装着(笑) まあ整備とは言いがたい^_^; ロータスのシールには保護シートが貼ってあり こんな感じで保護シートを剥がします 保護シートを剥がすと 意外とキラキラですw ワンポイントアクセントになって なおかつ純正風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 20:29 豆腐屋32さん
  • 2019.7.13 ホイールキャップ製作(笑)

    だいぶ前に買った ロータスのアルミシールと 汎用ホイールキャップで ロータスホイールキャップを作りますw 整備とは言えない(爆) 貼るだけ(爆) ちなみに ワタナベの中心の穴径は約63ミリ 今回買った汎用ホイールキャップは 内径63ミリ 外径68ミリ 貼り付け面65ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 20:56 豆腐屋32さん
  • エアーバルブキャップ交換

    アルミ製からチタン製に交換です 目的? 軽量化? 見た目? まずはアルミ製の重さ計ります 6.7gアルミだから軽いよね 次にチタン製計ります 9.0gあれ? 重くなってるじゃん まあチタンの切削だから難しいか? アルミ製 チタン製 かっこいい 見た目だけなのでコストパフォーマンス 悪すぎ でもこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 11:41 yukio777さん
  • 2019.5.11 その2 ホイール仮合わせ

    リヤタイヤがスリップサイン出てたので 早急に対応するため 納車前から準備していた ホイールを仮合わせしてみました エリーゼにはこのホイールと決めてた そう ワタナベです サイズは4本とも16の8Jオフセット+30 2本だけタイヤ付き225/45r16 2本はホイールのみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月11日 19:41 豆腐屋32さん
  • 2019.5.11 スタッドボルト化

    ホイール交換がやりやすいように スタッドボルト化しました 純正のホイールボルトは いちいち専用の工具が必要だし ヘンテコなキーもすぐなめそうだし(´ω`) 今回使用したスパルコのスタッドボルト 車体側M12ピッチ1.5 ホイール側M12ピッチ1.25 全長51ミリだったかな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月11日 13:46 豆腐屋32さん
  • ホイールのガラスコーティング&ブレーキ廻り点検

    フロント表側をガラスコーティング。ダストの焼きつきが少しでも減ればいいのですが… リア裏面もガラスコーティング。滅多にはしませんね。明日は雨かも(笑 ローター&パッドはもう暫くは大丈夫そう こっちも大丈夫そうですねぇ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 15:15 momo26さん
  • サイドブレーキ

    ノーマルの汚れが気になり最新のロータスファミリーのハンドブレーキが気になっていた。 六角で二か所止めです。 裏側についているので交換が面倒w サイズは2㎜位だったような。 内装と同じになりかなり質感が上がりました。 大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 13:38 なかともRRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)