ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • エキシージ純正サスペンションに交換

    夏くらいからフロントからキコキコと音がありました。シリコンスプレーをダンパーに吹くと止まる。もうOHどきなんだろうなぁと思ってました。 純正派なのでOHしたいと思ってるけど、OH出すのも繋ぎに1セット要るよね とオクで探してました。 途中狙ってたS3極低走行品をうっかりみすで逃してしまい(メチャメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月6日 16:40 mifurohiさん
  • アブソーバー交換

    10年8万キロを越えたので、純正ビルシュタインはオーバーホールを考える、その間の代わりにお手頃なラルグスを導入。 1ZR搭載車はこのABSスプラッシュガードを取り外さないと、左前のアッパー側ボルトが抜けません。 17mmのメガネとスパナでアッパー&ロア取付ボルト&ナットを外せば、交換可能。 簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月8日 13:20 KEI@FSZさん
  • ハブベアリング交換

    備忘録として RRハブベアリング交換 走行距離 約52800mile

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 21:01 ちり-ちりさん
  • トーロッド交換 64808マイル

    TC2000を約90周全開、FSWを60分全開走行したので点検したらリアホイールにガタ発見... 定番のリアトーロッドからのガタ エリパでトーロッドキット注文 コロナですが普通に届きました 大事になる前の発見で何より 結果としてはピロガタではなく、サブフレーム側のピロボルトの痩せでした(やば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月4日 23:00 サロン店員さん
  • NITRONに交換(備忘録)

    くたびれた純正ビルシュタインに見切りをつけ、NITRON製ショックアブソーバー+スプリングのセットをelise-shop.comから個人輸入して交換しました。 頼りない油圧ジャッキで持ち上げています。 sport190には本来ビルシュタインの車高調製可能なスポーツショックがついていたのだけど少々 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月28日 17:10 たりすまんさん
  • サス取付ボルトチタン化その2

    お前はこれしかないのか? と言われそうですがボルトチタン化です 前回は経済的な理由で下側しか 出来なかったので今回は上側を行います 相変わらずの出来の良さ文句なし 萌えます 106g軽いぜ❗️ 今回はワッシャーも64チタンに変更です 取り付けた状態を創造するとヨダレもの 1台分12枚で31g 削り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月27日 11:24 yukio777さん
  • スプリング交換&お掃除

    朝10時から開始〜 身体が重い😅 暫くサボってたら、滅茶苦茶汚い😱 しかもクーラントが少し漏れてる痕跡も発見😩 ショックは4本共にオイル漏れ、シャフトキズなど無く、問題無さそう ヤフオクでゲットしたF:10kg. R:11kgのスプリングに交換です ついでに大掃除&シリコン系潤滑&防錆剤塗布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年12月25日 20:25 TomKumさん
  • 111CUPシーズン前メンテ備忘録

    RLドラシャブーツ交換 FR LWR ボールジョイント交換 クランクプーリー交換(中古) THPセンサー交換(中古) 走行距離 49000mileぐらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 23:18 ちり-ちりさん
  • NITRON導入&フロントナックル加工

    タイムもだいぶあがってきたので、足回りを純正から変更。 NTR PRO 46 1way バネは前 10 kg, 後 12 kg さらに、フロントキャンバーをつけるためナックルの削り加工も施行。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月3日 23:32 panizziさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)