ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エリーゼ

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • 今夜も夜な夜なプチアイテム(*´-`)

    どうもー わしです(°▽°) 仕事帰りに、あの世界のトップブランドの「ダイソー」に寄ったついでに、いい物見つけたので付けてみました(^^) ここ当たるんですよねーw ウチのガレージはとても狭いので、ドアを当てながら乗り降りしなきゃならなくて、壁にクッション材とか貼ってるんですけど、外での乗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 06:55 つよちゃん車酔いさん
  • スマホホルダー交換

    完成 以前使っていたホルダーがiPhone6plusの幅に対応していなかったので交換しました。 上が以前の物です。 下が今回Amazonで買った大きさ以外同じな大陸物ののコピー商品ですw 新しいものはエアコンのフィンに挟むような感じです。 以前の台座部分に固定するのでネジだけ使いまわします。 カチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 15:08 あひこさん
  • サンシェード②

    1年使用したら、青いフィルム部分がボロボロに剥がれてきました。 青空駐車での使用です、参考までにw なので、ブルーの無い普通のサンシェードで新調しました。 今回は大きいサイズを使用したので、左右ピッタリ出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月15日 22:42 あひこさん
  • ヘルメット自作塗装①

    今まで使っていたヘルメットが壊れてしまったので、買い替える事にしました。せっかくなんで自作塗装をしてみました。見本はリカルドパトレーゼのヘルメットで。なぜって?ただ単純に簡単そうだったからですww とりあえず練習と思ってコーナンの2980円のヘルメットを買ってきました。今回の塗装がうまく行くような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月10日 00:55 バファリン飲む造さん
  • ナンバーボルト交換

    ナンバーボルト交換と封印キャップつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 23:31 魚沼産エリーゼさん
  • 携帯充電用巻き取り式ケーブル

    車内携帯充電用ケーブルの線が長くて邪魔だったんで巻き取り式を購入。しかしエリーゼには似合わない(*T_T*) こいつが余ってたのを思い出し カーボンダイノックシートをチョキチョキ 純正!っぽい巻き取り式ケーブルにしました(^-^) ロータスクオリティっぽさも再現٩( 'ω' )و

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 14:33 いっち-さん
  • 車検証ケース

    ロータス純正車検証ケース。本革でしっかりしていますが、車には収納するグローブボックスが無い!やはりトランクルームか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月30日 09:31 type23さん
  • サンシェードカット①

    まずは採寸です、ザッとですのであしからず。 カットした淵はパイピングをしてもらいました、母にw Mサイズを使用したのですが、左右が少し足りませんでしたw Lサイズでやれば良かったな、ルームミラーの除けも広かったしw 以上です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月16日 01:22 あひこさん
  • 油圧ジャッキ加工

    先日購入した油圧ジャッキを低床加工します。 購入したままだとジャッキアップできませんし国産車のジャッキアップポイントに合わせてあるのでこのままでジャッキアップできたとしても車が破損してしまいます。 ここを取り除きます。 ドリルで揉んで、 さらにサンダーで削り、 取ります。 この低床化で30mmほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月25日 12:41 あんだ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)