ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • FM-VICSアンテナ取付ついでにサンバイザー撤去

    新たに取り付けたカロッツェリアのAVIC-T99に添付しているFM-VICSアンテナの取り付け。 作業に邪魔になるのでサンバイザーを取り外した。 このサンバイザーは格納状態でも視界の邪魔になるし、利用状態でもサンバイザーとしての機能はほとんどないのでこのまま撤去する。 取り外し方は工具などを一切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月15日 00:14 のぢぃさん
  • PND換装

    ビフォー 今まで使っていたのはコムテックのNR5000。 ポータブルナビというより、ナビ機能付きのレーダー探知機。 ナビ機能がいまいち使い勝手がよくないのでアップグレードする目的と、後方カメラのモニタとする目的で換装することにした。 新しく取り付けるPNDはカロッツェリアのAVIC-T99。 古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月14日 23:19 のぢぃさん
  • カーナビ(AVIC-T10)取り付け

    エリーゼと足車のフォレスターに使用する為にポータブルナビを購入したのですが、この大きさのナビをエリーゼのダッシュボード上に取り付けると視界の妨げになりそうなので、別途取り付けキットを購入しました。 ビートソニックのQ-Ban Kitシリーズです。 これさえあれば、吸盤を付けるベース部分を複数手に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月5日 13:21 すがちゃん。さん
  • PND設置

    今回取り付けたのは、みんカラお友達のかっちぃさんから譲っていただいたコムテックのNR5000。 先に完成状態から。 カメラの視点はほぼわたしのドライビングポジションのアイポイント。 前方視界には問題ないけど、存在感が大き過ぎるかな。 これ以上大きなモニタだとダッシュボード上には置けないだろう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月21日 18:32 のぢぃさん
  • ナビの交換

    エリーゼのナビには前々から不満を持ってましたが、1DINタイプで他に優れた機能のものがない・かなり作業がめんどくさい、ことから我慢していました。 前の車のナビは自分で付けたのですが、エリーゼは整備性が悪いので外したはいいが元に戻らなくなる可能性大なので、DIYする気はありません。 (アンテナの張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 00:58 460さん
  • カーナビ交換

    ディスプレイ故障を機に、カーナビを新型に交換しました。 11:00にピットインして、19:30頃作業完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月15日 23:37 MARIEさん
  • エアナビ AVIC-T05-S1 取付け

    本来はダッシュボード上に取り付ける前提の吸盤マウント。 でも、ダッシュボード上は嫌なんですよね~。 ではと、吸盤マウントをエアバッグの下側に付けてみると、アームが短くて画面が下を向いちゃいます。 純正のままでは思ったように取り付けできないので、アームをワンオフ製作。 倍くらいのロングアームを作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月3日 19:30 kenX2さん
  • ポータブル・ナビゲーション NV-SB570DT 取り付け

    先日購入したポータブルナビゲーションをエリーゼに取り付けました。 ポータブルナビなんだから、DIYでとも思ったのですが...やはりメンドーになり、いつものオーセンティックカーズさんに依頼しました。 なお、取り付け場所は、ダッシュボード右側となりました。 本体の固定は、とりあえずは付属の吸盤とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 16:11 みやもっちゃんさん
  • ポータブルナビ取付

    嫁と共用出来るようにとポータブルナビAVIC-T05Ⅱを購入しました。 ダッシュに取り付けは、外から見えて嫌なので エアコンスイッチ下に取り付けしました。 吸盤で取り付けているので落ちないか心配です… 左足が微妙に当たります(笑) 今度もうちょっと左にずらすとしましょう・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月4日 19:35 yutachanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)