ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 2022.5.5 ロールバーカバーラッピング

    調子に乗って ロールバーカバーもラッピングしました まずフィルムがくっつかない様にと カットする時に カッターの刃が当たっても ボディーにキズがつかないように 厚めにマスキングテープで養生 キャビン側はカットしなくても良いように フィルムの端っこを位置合わせして フィルムを乗せて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月5日 16:38 豆腐屋32さん
  • 2022.9.24 ソフトトップに戻したった

    そろそろオープンの季節なので ハードトップからソフトトップに戻しました スナップオンのニトリルグローブ ミドリで気持ち悪いですw 結構丈夫なので破れるまで何回も使えます 暗くてわかりにくいですが ボルト4本外すだけ ズボラな私はフロントのパッドどころか 金具の目隠しのカバーすら付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月24日 09:28 豆腐屋32さん
  • 2022.8.14 フロントに汎用マッドガード付けたった

    サイドステップ付け直しで フロントマッドガードを 取払ったんですが マッドガードが無いと 飛び石でやられるとの事なので 新たにマッドガードを付けました 汎用のマッドガードを カットして付ける事に 純正マッドガードから型取り 赤斜線の部分は段差になるので それ以外の形を型取りして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年8月14日 10:10 豆腐屋32さん
  • ディフューザーロッドの製作

    マフラー交換しますと、遮熱板を切って熱抜きが必要になりますが…ついでに網も取っ払ってしまおう! ということで、前のS3エリーゼRでも製作した、ディフューザーロッドを作りました。 7年経っても市販されないものは、されないんですねぇ… 動画にアップしましたので、よろしければご覧下さいませ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月27日 21:43 麒麟 by Ktecさん
  • 2022.5.3 アクセスパネルラッピング

    いずれカーボン製に交換を目論んでいる アクセスパネルですが イメージが湧かないので とりあえずラッピングしてみました 今回使ったラッピングフィルムは 3Mの2080カーボンブラックCFS12 おおよその大きさを測ってカットして 平らな面から貼っていき 曲面はヒートガンを使って 少し引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月3日 16:01 豆腐屋32さん
  • 梅雨支度

    しばらく雨が続くようです。 雨の予報がある日はアイが出動してくれますので、エリーゼはしばらく梅雨眠です。 カーポートはありますが、風によっては端から雨がかかりますので。 紫外線、防犯対策にもなります。 風で飛ぶのを防ぐベルトがあるのですが、下を通すのが大変なので、古タイヤを乗せておきます。 強風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月9日 19:31 mkt2nkさん
  • 2021.7.7 ハードトップリアブラケット増し締め

    後方からカタコト音が出るため ハードトップの リアブラケットを増し締め フックを外して ブラケットの固定ボルトを増し締め ちょっと緩んでました(^◇^;) これからは付け外しの時にちゃんとチェックしよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月7日 20:46 豆腐屋32さん
  • 2021.5.2 ついに後戻りできないナンバーオフセットしたった

    前からやるやると言って なかなかやれなかった ナンバーオフセットを ついにやっちまいました 以前買った 角度が完全車検NGのナンバーステーを 角度調整 長さを合わせカットして ネジが通る穴を開けました とうとう下穴を開けました((((;゚Д゚))) 最低限目立たない所へと 場所は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月2日 16:25 豆腐屋32さん
  • ソフトトップ スポンジ撤去、断熱シート貼付

    いつか来るとは思ってましたが、オクで購入して3か月で茶色い粉がはみ出してくるようになりました。 出品者はギリギリのタイミングで売りに出したのでしょう。 ノークレームノーリターンです。 外側(上)はボロボロです。 まだ粘着質ではないので早いうちに撤去します。 これがあることによって、それほど耐熱遮音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年8月23日 14:43 mkt2nkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)