ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • シートベルトバー取り付け

    VFD(モカ)さんのところにお邪魔して取り付け。 作業中はほぼ見てるだけ・・・ これであとはベルトを装着するのみ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 22:23 かんたろう@34さん
  • エリーゼのために3:JAE ハーネスバー装着

    JAEのステンレスハーネスバーです。 3点ハーネスのボルト17mmを外し、間にJAEのブラケットを挟み仮付けします。 バーの連結できる場所をブラケットを動かしながら、調整します。 決まったら、バーのボルト17mm→ブラケットのボルト17mmの順で締めました。 他社製品と比較して、肩よりもやや低め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 18:24 しゃあ☆彡@TRさん
  • C.S.Project ローバーエンジン用ワンオフサブフレーム画像集

    C.S.Project ローバーエンジン用ワンオフサブフレーム画像集です。 取り付け前画像① 取り付け前画像② 取り付け前画像③ 取り付け後画像① 取り付け後画像②

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 13:26 あんだ~さん
  • チューンダウン:アンチスイングブラケット取り外し

    エリーゼは横置きなためエンジンが結構揺れます。 某ジネッタ糊にも苛められるため、 レスポンスを上げるべくアンチスイングブラケット(国産で言うトルクダンパー)を取り付けてました。 レスポンスはビンビン、フィーリングもダイレクトで気に入ってましたが、高速コーナーでは挙動がシビアになり怖い一面もあったた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月9日 22:10 こーりんちゃんぴおんさん
  • フロント牽引フックマウント交換

    マウント腐っていたので、交換。 フロントカウルはずすのに、固着ボルト数本ドリルで揉む。 ブラインドナット固着が多く、ウェルナットで固定する。 サイドシルからいっぱい摘出。 ゴロゴロ言わなくなる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月1日 15:21 elise98さん
  • C.S.Project ローバーエンジン用ワンオフサブフレームあんだ~スペシャル画像集

    C.S.Project ローバーエンジン用ワンオフサブフレームあんだ~スペシャルの画像集です。 パーツ全景① パーツ全景② パーツ全景③ 取り付け状態① 取り付け状態② 取り付け状態③ 取り付け状態④ 取り付け状態⑤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 13:37 あんだ~さん
  • サブフレーム補強パーツ取り付け

    Secter 111 subSTIFFY Secter 111 RTVbrace の取り付けを ホリノさんにお願いしました。 自分でやっても良かったんですが、subSTIFFYの方はかなり難しいらしく、またトーリンクも替えちゃうのでどちらにしろアライメント調性必用ってことで丸投げしました^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 14:28 モチヲさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)