ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • RECARO取り付その4 シート加工編2

    RECAROを取り付ける際にシェルを削るとよく聞く思いますが、これだけの量を削って行くと大変な作業になりますので、削らずにカットします。 まず、ガイドラインに沿ってドリルで穴を開けて行きます。 ドリルで開けたした穴をルーターにダイヤモンドカッターをつけてカットします。 カット。 反対側も。 一度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 23:01 すーじぃさん
  • RECARO取り付その3 シート加工編1

    仮組したシートレールの上にシートを乗せてみると。。。 コンソール側も で、この辺をカット。 シート下の引きバネにワイヤーがかかっています。 ワイヤーを外します。 ワイヤーを外すとカバーがめくれます。 おおよそのカットラインを引いて。 シート加工編2へつづく。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 22:52 すーじぃさん
  • ブリッド ゾディア

    レカロから替えました。かなりタイトです。ローポジションもノーマルと同等位。腰から脇腹に掛けてのホールドはレカロ以上と感じました。但し、ステアリングが遠くなったので対策を考えています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 12:41 3314さん
  • RECARO RS-G Super Stark 装着

    知り合いがスイフトからBRZに乗り換えることになり、使用していたフルバケが不要とのことで、キャンプの飯代で譲ってもらえることになりました。 RECARO RS−G Super Stark 2011年モデル。 12年落ちですが丁寧に使われていた様子でで、とても状態はよろしい感じです。 でもさすがに1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 11:35 ぽこすけ2423さん
  • 助手席のシートを仮に・・・

    盆栽となってる111、2週間に1回はエンジンをかけている。日曜日天気よかったのでハイエースの洗車中にエンジンかけといて、ちょっと一周(ん?) その後、シートを合わせてみる。この車助手席が無い。元々はナンバー付きなので付いてたと思われる。サーキットオンリーとなり無くなったみたい。 で、先日ヤフオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 17:25 あうあうせいうちさん
  • RECARO取り付その1 シートレール仮組編

    加工が必要なRECAROのDIY 取り付けを手順を追って。 取り付けに使用する工具はこんな感じ。 まずは、シートレールの仮組です。 個体差の大きいエリ、エクですから 仮組は必修でしょう。 使用するレールはカワイ製作所の エリ、エク専用品です。 http://www.kawaiworks.com/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月24日 22:42 すーじぃさん
  • BRIDE ZODIAに交換

    筑波から帰ってきたら届いてたので早速作業開始。 ノーマルシートは5分で取り外し完了。 さあて開封しちゃうよー(≧∇≦) レールを借り組みして、サイドブラケット位置もマーキングしときます。 右フロントのHEXが工具入らないので、リアの6角と入れ替えることにします 途中スライド用のレバーが外れて、それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 19:04 TomKumさん
  • RECARO取り付その2 シートレール加工編

    続いてシートレール加工編 この部分をサンダーでカットします。 まずは、真っ直ぐカット。 続いて斜めにカットします。 こんな感じで。 カットした面をルーターで整えてから、防錆剤入りのタッチアップでペイントします。 シート加工編1へつづく

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月24日 22:47 すーじぃさん
  • BSKフルバケに交換

    何はともあれ、シートを外さないと取り付けできません。 助手席と運転席後ろは6角6mm、運転席前は13mmのボルトで締結されています。助手席左前は、割と弱いトルクで締められていますが、それ以外はそこそこトルクかけないと緩みません。 運転席側のシートベルト警告センサーはギボシ接続。 シートベルトロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月23日 18:55 maneki-nekoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)