ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 65275㍄ 直付けサイドマウント制作

    シート高が高すぎる。 あまりにも高い。 というわけで直付けステーを制作です。 1.鉄アングルを良さげな長さにカット。 2.シートをどこにつけるか採寸。 3.ホムセンに人を受け止めるほどのまともなステーはないので、6㍉厚位のアルミ板を気合と根性で切ってステーを作ります。 4.全て穴を開けてシートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月25日 21:06 サロン店員さん
  • BSKバケットシート シートクッション調整

    BSKのバケットシートは背中から腿の部分まではずすことが可能なので、シートクッションの交換をしてみました。 まずは剥がせる部分を全て剥がす。 上から背中、腰、尻、腿裏の部分です。 中身のスポンジ、ウレタンは裏側のファスナー、またはベルクロテープをはがして取り出すことが出来ます。 こんな感じ。中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月16日 18:47 すがちゃん。さん
  • シートレールガタつき修正 その2

    関連情報の続きです。 ホームセンターでこんな部品を見つけました。レール幅が38mm弱なので、サイズ感ぴったりです。 シートレールを外から挟んで、ボルトで押し付けて、ダブルナットで固定しています。 シートレールが37.7mmくらい、コの字の部品が38.3mmくらいなので、ステンの0.5mm板を挟ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月22日 20:26 nadakitiさん
  • シートレールガタつき修正

    こちらでスライダーの隙間が広いことがガタの原因と分かりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/447683/blog/45176957/ シートレールの取り付け位置をずらして、片当たりさせてガタを無くそうとしましたが、上手く行きません。 対処療法が上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月18日 01:18 nadakitiさん
  • 純正改 シートレール

    ホールド性や腰痛から変えたいと思っていたが、 専用シートレールも高く、 NDロードスターで使ってたシートも残っていたので重い腰を上げて製作することに。 シートレールに2ヶ所穴空けと、 ブラケットを製作。 純正シートにも問題なく戻せます。 こんな感じ。 周りに接触はするものの、 前後スライドする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 23:19 R.Hさん
  • 自作 サイドプロテクター 改

    敢えて入れてみたホワイトステッチが、ステッチに全く見えず、雑巾臭がしますಠ_ಠ ステッチを外したらすっきり♪ こんな感じ マジックテープをもう少し付け足したいので、また週末補修です。見た目はこれでヨシとします(//∇//)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月12日 21:19 TomKumさん
  • シートレールレバー改造

    関連情報のついで作業です。 シートレールレバーもアルミパイプで自作しているのですが、ちょっと改善します。 2本のパイプを繋いでいるのですが、ガタがあるので、アルミの棒をロウ付けしてあります。そこがレバーの触る部分に近いのです。 アルミパイプは外径15mmなので、それにあった熱収縮チューブを買いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 20:36 nadakitiさん
  • シートカバー

    エリーゼのシートは購入時から、BRIDEのフルバケが付いていましたが、乗り降りの際に擦れて生地が少し悲しい状況。 シートカバーを購入しようとも思いましたが、以前間違って買った革の生地が余っていたので、自作してみることに。 まずは、適当に型紙を作ります。 型紙を元に、これまた適当に革をカット はじめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月21日 11:52 わかひでさん
  • シートサイドサポートの改善、他

    体が細めのため、サイドサポートがスカスカです。また、肉が少ないため腰の背骨が当たって痛いので、シートを加工し対応します。 この画像は色々いじった跡がありますが割愛して、サイドサポートに徹した整備手帳とします。簡単に言えばあちこち分解してサイドに整形したスポンジを入れるだけです。 入れるスポンジの形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 22:02 ぽこすけ2423さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)