ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレスト

    ここをフットレストに使えってことでしょうが、クラッチとの段差が激しいです。 クラッチ嵩上げされてるので尚更です。 サイズ合わせて代用品探したら、ピッタリでした。 加工なし! 両面テープのみ。 なかなか良さげです。 両面テープ一晩置いて、実際走らせて問題ないか試してみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月13日 20:05 mkt2nkさん
  • 2020.5.16 アクセルペダルカバー交換

    以前装着したRP81が どうもしっくり来ないので 交換する事にしました 見た目ガチャガチャして好きだったんですけどね(笑) 今回交換したのはコレ すーじぃさんがレビューされてたヤツ エリーゼ、エキシージ専用品です 取り付けにあたり ボルトナットは付属しませんので 準備します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 15:03 豆腐屋32さん
  • フットレスト試走

    試走しました。 クラッチ踏むのが楽になりました。 違和感無しです。 見た目も悪くない。 滑らないし。 安く済みました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月14日 10:57 mkt2nkさん
  • クラッチペダル・ストッパー取り付け

    クラッチの踏み込みが深い割に、クラッチミートのポイントは浅めなのが、最近気になってました。 私はクラッチを一番奥まで踏み込むタイプの人間で、浅めに踏んだり器用な事が出来ません(-_-) とりあえずストッパーがあると噂の位置を見てみると、何もありません...穴だけです... でも金属が接触する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月4日 16:34 スタレさん
  • 2020.4.5 アクセルペダルカバー装着

    アクセルペダルに 特別問題もありませんでしたが 何となく付けてみましたw 付けたのはコレ カーメイト 車用 ペダル RAZO コンペティションスポーツ アクセルペダル S シルバー RP81 買ったは良いが付かないってのを避ける為 先人が付けてるのを見て選定 分かりにくい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年4月5日 10:11 豆腐屋32さん
  • 自作フットレスト製作

    フットレスト、欲しいな?ということで3Dデータを作ってみました テープで貼り付けるだけの小ぶりなヤツにして足がどんな向きでも踏める感じにしてみました おうちの3Dプリンタで出力しました PETGという材質で多少の高温環境には耐えるかなというヤツです 裏面に溝を付けて厚手の両面テープを貼れるようにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月28日 20:58 ろくすけおじさん(37)さん
  • 2019.12.14 JAEレーシングペダルアダプター取り付け

    シートをもう少し後ろに下げたいけど 足が短く クラッチが切れなくなりそうなので JAEレーシングのペダルアダプターを装着 純正ペダルを アダプターで挟み込んで かさ増しするタイプです いちおう 10ミリアップと 20ミリアップが可能 とりあえず 20ミリアップで仮組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月14日 18:42 豆腐屋32さん
  • エリーゼ アクセルペダルカバー

    サーキット走行時、見よう見まねでヒールアンドトウをしようとするも下手なのでほぼペダルを空かしてしまいます😭 ペダル空かし回避の為アクセルペダルの範囲を広げ、5mm手前に持ってこれるようカバーを取り付けます 取り付け前 取り付け後 あとはドライバーが下手くそ過ぎるので練習あるのみです😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月9日 20:15 すずくまさん
  • アクセルペダル取り付け

    説明書の通りに作業すれば 全く問題なしです。 こういう時、ステアリングを 脱着式にしているメリットを 感じますね(笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 09:36 ナガゾーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)