ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • エリパ クイックシフト

    定番のクイックシフト購入 いきなり外れちまってますが、シートとセンタコンソールを外します。センタコンソールは外す際にシフトゲート部が欠けてしまったので、後で小細工することにします ピボット部のCピンを抜いて グリーンのマーキングが付いてる10mmボルト3ヶ所を外します ボールジョイントを外してから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 14:34 TomKumさん
  • Alitechシフター取付(後編)

    はい、Alitechシフター取付後編です。 とりあえず置いてみて、水平にするためにシフター下に噛ませなければならないワッシャーの数を前、中、後ろの3箇所確認します。 1番低いところにワッシャー無しで設定し、スキマが出来るところにワッシャーを噛ませます。因みにマイエリは前左右1枚ずつ、中右3枚左4枚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月5日 22:39 ひでエリさん
  • Alitechシフター取付(前編)

    さあ待望のAlitechシフター、英国シルバーストーンから到着しました。 先ずは座席を両方取り外します。 ナット側はアルミのバスタブフレームそのものなので、舐めない様に気をつけましょう。 コレが後々大変なことに… ポイントは 1.シフトカバーは横のプラネジ2個で取れます。 2.サイドブレーキを目一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月5日 22:16 ひでエリさん
  • シフトノブ交換

    純正も好きですが、球形に少し違和感あった為交換することにしました 一度過去に交換してあったのでしょう。ハンドパワーで取れました たぶんホンダ純正たぶんタイプRのたぶんチタンを取り付け いい感じ〜♪ 外した純正は後日磨き倒します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月24日 19:32 TomKumさん
  • シフトノブ交換

    有り合せで使っていたシフトノブが、あり得ないほどダサいので交換です。 新しいシフトノブはハンドルに合わせてMOMOのSK21。 上半分がレザーで下半分がアルミです。 キット内容は、シフトノブ本体の他、下側のカバー、シフトレバーの太さに合わせるゴム製のアダプタが5種類、イモねじ2種類。 まずはゴム製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月1日 00:13 やすおきさん
  • エリパ ウィンカーレバー&ワイパーレバー取り付け

    このウィンカーレバーと このワイパーレバーを こちら、ElisepartsさんのSatin Silver Indicator Stalksに交換です。 もともとのレバーをノコギリで切り取って差し込み、ネジ止めするという勇気のいる取り付け方法です。(笑) ノコギリの歯が付属していて笑っちゃいました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月3日 23:41 おかねろさん
  • 111R(2006年式)のシフトノブ交換

    シフトノブを交換しました。 純正のシフトノブ 上半分がレザーでロータスのロゴ付き 下半分がアルミ これはこれで、デザイン的には好きで握りやすいんだけど、やはり経年劣化は否めません。 なので、本格的に駄目になる前に交換してみます。 外したところ。 ネジ式なので、左に回せば普通に外れます。 6速なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月30日 15:43 ヤジキンさん
  • ウインカーレバー交換②

     メーターカバーが嵌まっている車体側の穴です。 車体側の穴(左側)です。 ここまで来れば、ウインかレバーを車体から取り外せます。  写真の赤丸の突起を押して助手席側にスライドすればコラムから外せます。 コラムから外れました。  あとはコネクタを取り外せば、分離完了です。  ちなみにコネクタは2分割 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月5日 19:11 みかん三朗さん
  • ウインカーレバー交換①

     ヤフオクでElisePartsのコラムレバーが付いたウインカーアッシーを手に入れました。  パーツを買うと純正のレバーをちょん切ってステンレスのレバーを取り付けるという中々勇気がいるパーツなのですが、今回はウインカーアッシーで売っていたので、アッシー交換出来ます。いつでも元に戻せるので安心です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月5日 18:35 みかん三朗さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)