ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - エリーゼ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • クランクシャフトリアオイルシール交換

    エリパから10日ほどでオイルシールが届きました。 液状シールは以前の赤い耐熱用のシリコンシールが古くなって劣化して来たので新しく更に耐熱性の良い物をアストロで購入しました。371℃まで使えるそうです。硬化時間は1時間です。 エンジンブロック側に薄く塗ってなじませます。 オイルシール側は隅に充填する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月25日 20:18 ku-engineeringさん
  • 軽量フライホイールインストール①

    フライホイールからの異音対策として、どうせならということで軽量タイプ(3.5kg)をエリパで購入(£214.95)、JAEレーシングのカタログでは7万円以上もして、4.3kgだからかなりお買い得。 裏面のクランク角センサー用のノッチは申し訳程度の突起で、究極の軽量化となっている。 重量実測3.5k ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月22日 00:06 ku-engineeringさん
  • 軽量フライホイールインストール②

    ミッションケースとフライホイールの干渉の跡がないかチェックして傷のある部分はリューターで削っておいたが、目立った傷は無かった。 交換前にフライホイールとのクリアランスを確認したが、目立った不具合はわからない。 軽量フライホイール取り付け。締め付けトルクは80Nm クランク角センサーとの位置関係 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月22日 00:41 ku-engineeringさん
  • エリーゼ 車検でエレメント交換したのよ。

    走行距離24662㎞。前回から7004㎞走行。 今回も安心のトヨタ純正パーツ。品番は知りません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月18日 14:58 柴男さん
  • ebayでクラッチ3点セットを購入

    みなさんのコメントを見るとローバーエンジンのノーマルクラッチ3点セットを交換する方がいなくてすごく不安です。 届いたクラッチ3点セットを見ると先輩ブログの外したクラッチと新しいクラッチの画像がありましたがカタチが違いました。不安しかありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 05:53 touchamさん
  • エリーゼ K20A エンジン位置決め編

    エンジン搭載後に位置決めをします。 エリーゼにK20Aエンジンを搭載する場合、 MTとオイルフィルターとドライブシャフト部のクリアランスで 搭載位置が決まります。 位置決めは基本的に前後のステディアームで調整します。 MTとのクリアランスは5mm位になります。 ドライブシャフトとのクリアランスは7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月27日 00:20 GF-111改さん
  • クラッチ交換 その1

    さて、9万キロを走った中古エリですが、 『このクルマクラッチ交換したことがあるのか?』 という疑問がわいてきまして、諸事情もあり、交換を決意しました。 しかーし、当然ながらエリのクラッチなぞ交換の経験はありません。 『でもクルマなんて皆同じじゃね?旧ミニなら交換の経験もあるし。』 という(私はいつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月8日 20:15 もんきーらびさん
  • 歴代オーナーによる整備記録

    タイミングベルト・テンショナー・ウォーターポンプ交換 エンジンマウント交換 2018.5. 13200Km アルミ製ラジエーター交換 2020.2. 15000Km ドライブシャフトブーツインナー交換 バッテリー交換 トーリンクボールジョイント交換 2020.12. 16000Km セル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 06:22 REpowerさん
  • バリアブルバルブリフトコントローラー交換

    走行中、いきなりチェックランプが点灯して、セーブモードに入ってまともに走行できなくなりました。 OBDチェッカーでDTCを確認しましたが、 P2106 Throttle Actuator system forced limited power P1047 Valvematic Driver Le ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月4日 20:03 Minamiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)