ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エリーゼ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングベルト、テンショナー交換

    46698km時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月10日 00:16 yuta!さん
  • 水温センサー 2個交換

    始動時ファンが廻る事が多く、水温計を調べると抵抗値が不正のため、交換。 表示側も問題あったため、抵抗値は問題なかったが、一緒に交換したが症状かわらず。 ECU側は治って始動も問題なくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月1日 15:39 elise98さん
  • 091031 オイルキャッチタンク取り付け&配管取り回し

    エアクリ交換に伴って純正ボックス外したためスペースが出来ました。 ソコに5Zigenの800ccタイプキャッチタンクを取り付け。 肉厚1mm、内径φ12mmのアルミ管を曲げて配管しようとしましたが・・・・・・・・・ これがものすごく難しい。゚(゚´Д`゚)゚。 そうこうしてるうちに2時間ほど経 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月31日 18:58 モチヲさん
  • 水抜き剤を入れてみた。

    アイドリングが安定しなかったので、水抜き剤を入れてみました。 納車された時に、燃料が 1/3 くらいしか入っていなかったので、ここ数日の朝昼の寒暖の差で内部に結露したのでしょうか? とりあえず、様子見。 作業時間は5分以内。それよりも、どれにするか選ぶのに時間がかかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 22:27 Wing-Fさん
  • サーモボディ取り外し。

    いきなり外れた画像ですが整備手帳にUPできるような画像が 撮れる場所でもなければ作業時間に計6時間程かかり、かなり 行き当たりばったりな作業でした。 最終的にはスロットルまで外して作業してました。 エンジンルーム上から作業出来る車種もローバーエンジンで プラスチックインマニの車なのでその他の車種 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 14:45 あんだ~さん
  • ヘッドガスケット交換、クーラント交換

    46698km時。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月10日 00:18 yuta!さん
  • 油温レポート 2008

    整備では無いのですが今後の為にメモ。 2008-04-01 高速道路での巡航中での油温、103,5℃で安定。 街中(110℃以上)やサーキット走行(130℃前後)ではもっと上がるが高速道路では安定、この数値がなにかの基準になるのかな? EGオイル;カストロール EDGEスポーツ 10w-60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月2日 03:52 万歳さん
  • タイミングベルト&テンショナー交換 47,500㎞

    異音の出ていたタイミングベルト・テンショナー交換の為、タイミングベルト自体も交換。 作業はミツヤマモータースさん。 写真は外したベルトとテンショナー、テンショナーにはなんの刻印も無しの怪しい物。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月20日 01:13 万歳さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)