ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナーメンテナンス

    湿式なので ピットインが必要に。汗 エアクリーナー取り付け時 12932km~21589km =8657km 時期的にはタイヤ交換時で 妥当でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月30日 09:26 norio220さん
  • 64165㍄ エアクリ掃除

    来週は富士なのでエアクリ掃除(気持ちの問題 きれいきれい オイル吹いておわり〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 19:32 サロン店員さん
  • 湿式エアフィルターの掃除 80,400km

    剥き出しタイプのエアクリーナーが付いてるのでたまには掃除でもしようかなってことに 上からはパイプ部分も外さないと行けなくなるのでタイヤハウス側から作業 ここの隙間をギリギリ通る大きさです k&nのクリーニングキットを使いました(家にあったので 百均で買ったトイレブラシがいい大きさ きたない ゴム部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 01:06 ろくすけおじさん(37)さん
  • 緑フィルター交換

    タイヤハウス内貼り外しました。 2年、約5000キロ経過。(42009Km) やはり色々吸い込んでます~。黒い感じはしないけど。 新品中身だけアマゾン購入、白いニュータイプあるみたいだけど、緑ハイブリッドがいいとの口コミ見つけ在庫あったので即購入。新品は気持ちいいい~。もともとサクラムマフラーです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 16:15 jinkunさん
  • キノコを清掃

    左リアホイール外して、 インナー外して、 ホースバンド緩めて、 キノコ採ります。 aFeメンテキットなるものを、 使わず、 キレイに清掃して、MOTUL湿式用フィルターオイル吹き付けて、完了です。 写真、手抜きで申し訳ありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月23日 18:30 AKIRA1118さん
  • エアークリナーBox未使用配管ポート

    この間、クリナーBoxを外してクリーニング してましたが未接続の配管ポートがありました ここから外気をが入ってしまうのでエアフロ 汚れるわな❗️ どうやら元々メクラで止めてあったようです なぜ?? まあ一般的な保護キャップで止めました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 15:29 yukio777さん
  • サクラム エアクリーナー清掃

    サクラムのエアクリーナーBOXフィルターの清掃。 フィルター洗浄後の乾燥時間中、ELISEを動かせないのは困るので新品の予備フィルターと交換。 汚れたフィルターは洗浄後、次回清掃時の交換用として保管しておきます。 用意しておいた予備は、無限のS2000,アコードCL1用のエアクリーナーBOX用の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月1日 20:41 すーじぃさん
  • 吸気まわりの整備

    今日は吸気まわり やります タイヤ外して、インナーカバー外しておきます ばらします boxとホース外します 写真撮ってる時間なし 先ずは外した物からクリーニング エアフロの洗浄から 触らずクリーナをスプレーするだけ キレイになった スロットルバルブ パーツクリーナを付けたウエスでゴシゴシ 手でバル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 15:12 yukio777さん
  • エンジンチェックランプ対応②

    もうすぐ日が暮れてしまいそうなので、直ぐに出来るプラグ確認をしました( ̄^ ̄)ゞ カバー外す→イグニッションコイル外す→コネクター外す→プラグ外すだけで簡単です( ・∇・) プラグ外しは、昔スターレットで使ってたトヨタ用のやつでいけました♪ んー、だいぶ減ってるので交換時期かな( ̄▽ ̄; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月26日 19:38 スタレさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)