ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • HALTECH アイドリング調整

    アイドリングでの空ぶかし調整前。 アイドリングで空ぶかしすると回転が落ちるときストールしそうになっていました。 ログをとってみたら、 ・燃料カットもきちんと復帰している。 ・燃調もOK。 ・アイドリング制御の設定が悪いのかと思ったが、制御が入るときには、すでに目標回転数を下回っている。 というこ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年5月11日 23:34 GF-111改さん
  • エンジンチェックランプ対応③

    エンジンチェックランプの調査の為に購入しました。 OBD2 Wifi対応のELM327アダプターです。 私はiPhoneユーザーの為、iosに対応している本製品にしました( ´∀`) インストールしたアプリは「Car Scanner ELM OBD2」という無料アプリです(・∀・) 最終 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年10月4日 12:44 スタレさん
  • OBDⅡ 故障診断器

    サーキット走行後、エンジンチェックランプが点灯。しかし、セーフティモードにもならず、走行に支障はない。エンジンをかけ直そうが、バッテリーの端子を外そうが、消えない。 ネットで調べて、ロータスエリーゼ対応の診断器を購入、ついでに指定されていたアプリもダウンロード。リンクするが異常無しの表記。何度もリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月4日 21:42 シンバンさん
  • エリーゼK20A DC5純正ECUデータ取り

    ●注意事項 シロウト作業ですので、掲載しているデータに対し責任は持ちません。 フルコン導入を前に、 DC5用ECUのデータを測定しました。 測定前に必要な信号をECUから取り出します。 今回測定するデータは以下のとおり。 ①クランク角センサ ②TDCセンサ(排気側カムセンサ) ③カムポシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月14日 21:27 GF-111改さん
  • OBD2スキャン(失敗)

    週末にエンジンチェックランプが点灯 2日後には消えたのですが、OBDスキャナーでエラーコードがわかるという話。 レーダー取り付け時にOBD通信は上手くいかずトラウマっぽいんですが再度試してみます。 安い中華製を入手 ver1.5みたいだ WiFiタイプしかiPhoneとは上手くいかないっという ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年5月13日 13:28 mifurohiさん
  • エンジンチェックランプ点灯

    すっかりと見慣れたエンジンチェックランプの点灯です。 ちなみにうちのはローバーK18 VVC搭載モデル。 OBD2接続するため調べたところELM327のVer1.5ということで、Amazonのベストセラーを選択。 Amtake ELM327 Bluetooth OBDIIスキャンツール 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:16 とら@長野さん
  • プログラムアップデート

    先週の日曜にエンジンをかけてアイドリング中にエンジンチェックランプが点灯。正月にも一度あったので、その時と同じくバッテリーカットして復旧を試みたら、エンジンは普通に動いている感じだけどランプは点いたままの状態でした。 お世話になっているショップに連絡したところ「普通に動いていて水温にも異常がなけれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年3月16日 14:24 naota10さん
  • HALTECH Transient throttle 調整

    Transient throttleの調整。 まずは過渡応答増量のベースマップを作成。 横軸のTransient throttle Load Source(%)はスロットル開度。 縦軸は回転数。 回転が高いほど、過渡応答増量は不要。 スロットル開度が大きいときも、そこから踏み足した場合の増量は少な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月22日 22:11 GF-111改さん
  • エンジンチェックランプ消灯 29,526km

    O2センサーは費用の関係で交換してませんが プラグ交換とエアフロ清掃を終えましたので エラーコードを消去してエンジンチェックランプも 消灯できるかどうかやってみました。 エリーゼの助手席足下に OBDコネクタはぶら下がっています。 ELM327 OBD2 Wi-Fi for iPhone & ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月21日 23:05 なごやか+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)