ロータス エスプリ

ユーザー評価: 3.7

ロータス

エスプリ

エスプリの車買取相場を調べる

クルマレビュー - エスプリ

  • その他
    • くさ~

    • ロータス / エスプリ
      TURBO_RHD(MT_2.2キャブ) (1988年)
      • レビュー日:2008年5月30日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア3
    • 装備2
    • 走行性能5
    満足している点
    スタイルが良いこと
    形以上に運動性能が良い これは、ガソリンタンクを2分割していたり、エンジンを寝かせて重量バランスをとっている 他にも色々ありますが、こんなこだわりをハンドルを握ることにより感じられます
    スペック以上の動力性能を感じます 
    不満な点
    既に20年以上経過している車の為、外装及び内装が疲れてしまっている 特に内装が革張りの為、英国製アンティーク家具状態です 通常古い車はレストアやリフレッシュは当たり前なのでしょうが、外車と言う理由で高額な請求をされる
    総評
    雰囲気で乗るのもよし、ちょっと本気の走りをしても満足させてもらえる 自動車メーカの歴史を肌で感じられる数少ない車です
  • マイカー
    ロータス エスプリ
    • ロータス / エスプリ
      不明(MT) (1993年)
      • レビュー日:2007年5月20日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    運転する楽しさ、かっこよさ、希少性などはダントツです。特に曲がる瞬間の限界の高さは最高です。注目を集める点ではすごい効果です。
    不満な点
    維持費の高さ、流通部品の少なさ、乗り心地、価格など欠点はありますがそれを上回る面白さは保障します。
    総評
    ESPRIT
    デザイン、内装、速さ、運転する楽しさ、希少性、整備性、6項目で診断すると各10点満点でデザイン8、内装7、運転する楽しさ10、希少性10、整備性5の60点満点中40点と判断いたします。しかしSEなどはウッドパネルで豪華なシートなので外観はスーパーカー、中身は高級車という不思議な違和感が得られます。世界的に見ても珍しいと思います。
  • その他
    ロータス エスプリ
    • レトロ1号

    • ロータス / エスプリ
      S3_RHD(MT_2.2) (1985年)
      • レビュー日:2006年12月17日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア4
    • インテリア3
    • 装備1
    • 走行性能4
    満足している点
    ハンドリング(回頭性の良さ)、軽い(図体の割りに)、4気筒エンジン(そこそこ官能的、空間的な余裕がある)、あまり壊れないしパーツが比較的安い=維持費が安い、ドラポジ(自分にピッタリ)、現在100万円代で買える車とは周囲に思われない事
    不満な点
    エアコン欲しいー、グラスハッチは不要、内装(質感、作りは新車価格1000万円近くした車とはとても思えない)、リヤタイヤのサイズが現在欠品、スタイルがおもちゃっぽい
    総評
    安い、早い(気持ちがね)、うまい、と牛丼のような車。アシにも使えるし、気軽に乗れて最高です。
  • その他
    ロータス エスプリ
    • マオ

    • ロータス / エスプリ
      S3_RHD(MT_2.2) (1983年)
      • レビュー日:2006年4月22日

    おすすめ度:

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備1
    • 走行性能4
    満足している点
    巨匠ジョルジエット・ジウジアロー設計の抜群のスタイリング。どの角度から見ても折り紙細工のようで実に美しいデザインで時代を超えた普遍的な作品である。同世代のマセラッティブーメラン、デロリアン、BMW-M1に近似している。とても自動車とは思えないセイリングクルーザーのような造形をしており、007私を愛したスパイでボンドカーとして登場した水陸両用車(潜水艇)を思い出させる。コーナーリングの旋回性能は天下一品でこのクルマの敵はいない。ハンドリングは恐ろしく正確で遊びがなく、ガムを踏んだか石を踏んだかわかるほどである。ボディも軽量でエンジンも軽く意外と燃費がよい。S1からS2を経てジウジのエスプリはS3で完成をみた。ターボはデザインの好みが分かれる。ピータースティーブンスの手になるモディファイされたニューシェイプよりもジウジのデザインは一枚も二枚も上手である。
    不満な点
    アイドリング中に左右にワナワナと揺れるボディ。クラッチの踏力が7Kg以上もあり、ド渋滞にハマるとスポーツジムのエクササイズよりもはるかに強烈な筋トレ!経年劣化によるFRPのクラック。ビルトクオリティが一定でなく、定期的にボルトを増締めしないと危険かも。つまらないところが壊れる(首都高を走行中にルームミラーのアルミの付け根がポキッと折れてシフト中の左手の甲に落ちてきたのには参った!トランクオープナーを引っ張ったらそのままビヨ~ンとワイヤーが切れた!エンジン始動直後にフロントガラスが真っ二つに割れた!87年式前の電装関係はまるで豆電球に毛が生えたレベル!とマレーシアのプロトン以下の驚異の品質です、もうこうなると怒ったりガッカリを通り越して笑えるでしょ。)エンジンが直4なのでマルチシリンダーのV8やBMWのストレート6のような快音にほど遠く70デシベルの常時ボーという退屈な音質である。
    総評
    要はこのスタイリングが世界一美しいと信じて疑わない人で、九十九折の連続コーナーを抜群のハンドリングでヒラヒラと舞うクルマなのである。そして週末はドレスアップして5スターのホテルにレディをエスコートしてランチを食べに行く(ディナーとの差額はメンテに軽く消える)。そのためだったらどんな困難もいとわない、いやむしろ笑って許せる人間的度量やオトナの男としての資質を試される生粋の紳士に向いている。現代の、すべてが軽薄な時代、安楽だけをよしとしない一本骨が通ったあなたは是非挑戦してみてよ。ご自分のことがよく見えてきます。しかし車両価格が下がっているからいっちょ乗ったるかという人はすぐに手放す羽目になります。ロータスエスプリの本当のよさを知ったら、もう他のクルマは要りません。反面、家族の信頼を勝ちうるためにはこのクルマは所詮はセカンドカーであり、ガレージスペースや懐(財布)に余裕があるお方は羨ましいですな。ロータスエスプリの自動車界におけるポジションをスーパーカーという人は素人で(スーパーカーの仲間入りは90年のSEの登場を待たなければならない)、スーパーカールックのライトウエイトスポーツである。最期に今のオーナーに切なるお願いですが、もう生産中止して台数も残り少ない貴重な傑作なので、事故によるハードクラッシュや修理費がないからガレージで虚しく眠り、その果て廃車ということがくれぐれもないように丁重なお取扱いを切にお願いします。
  • その他
    • acbc

    • ロータス / エスプリ
      TURBO_RHD(MT_2.2キャブ) (1985年)
      • レビュー日:2006年3月6日

    おすすめ度:

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    スタイリング。これをおいて他にないでしょう。国産のスポーツカーモドキとはカッコよさの次元が違います。走ってる時も停めてる時も、常に熱い視線を感じ、優越感に浸れます。
    不満な点
    あるわけありません。物凄く壊れるし、物凄くお金が掛かりますが、それすらもなんだかうれしく感じるのがこのクルマの不思議な魅力です。強いて言うなら、カッコよすぎて困っています。あとこのレポートの車種の選択で、LHDが選択肢にないことです。私のはLHDのディーラー車です。
    総評
    生半可な気持ちなら、絶対にやめた方がいいクルマです。珍しいペットをろくに知識も覚悟もなく買ってしまい、いざ持ってみると飼育が難しく、半端なくお金が掛かることがわかって捨てちゃうというようなことになります。「お金掛かりますか?」「壊れますか?」という質問を毎回聞かれますが、どちらも想像以上です。エスプリを買うと決めたのは小5の時で、それ以来常に目標としてきました。いろいろな文献も買い漁り、あとは実車のみという状態で、最初に買ったS3は、並行モノで程度も悪く挫折しました。それでも懲りずに今のディーラーモノを手に入れましたが、それでもたった1.5万キロを走るだけで修理費だけでも250万を超えています。税金・保険・燃料なんかを合わせると、恐ろしいことになります。それでも欲しいという情熱のある方はどうぞ。

前へ123456789次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)