ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • SPAXからAVOに交換

    段差でガッツ~ンとバネが収縮していないような、、、 高速では90Kmぐらいから溝のないタイヤで アイスバーンを走行してるようなノーコン状態になる どこ行くの~!っとなり怖くて80Km以上出せません 明らかにFサスペンションが悪いです まずはショックを交換します 黄色が車両購入時のSpax  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2014年8月23日 02:20 ニクタさん
  • もれなく間違うのね

    車両購入時の状態です アーム左右組み付け間違い ブッシュ部専用ワッシャなし ( ̄~ ̄;)?? UKの有名所より 各種パーツを購入 まさか間違いないよね、、、 ~ (ー.ー") ンーー もれなく、間違いありました ここでもアッパーアームの間違い (ノ`△´)ノ 写真添付でメールしてや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年3月12日 17:00 ニクタさん
  • リヤタイヤのトーイン調整 その2

    右に倣って、左側も組み付けました。 左側は、右よりトーインが大きくないので簡単だと思っていたのにボルトが抜けません。(T_T) 左右対象が完全でない事は承知していたつもりでしたが、ガッカリです。 仕方がないので、ボデーに穴を開けてボルトを逃して抜けるようにしちゃいました。 ボルトが抜けれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月26日 23:17 WW-WR1さん
  • スタビブッシュ交換

    スタビのブッシュが切れてしまっていました。 交換です このパイプ製のスタビは、ブッシュの位置決め用のストッパーが無く、いつも内側にズレています。 とりあえず、スタビを外します ブッシュを交換します フラットバーを曲げて、内側にいかない様にストッパーを作ります ダメなら、いつでも元に戻せる様な物に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月1日 08:08 漆屋四代目さん
  • ラジアスアームの マウントブッシュを 補強

    jetcity1972さんの整備手帳を参考に 点検してみました。 プレートとブッシュの接着面に 剥がれがありました! ブッシュの傾きをヨレを防止するパーツを作ってみました。 フレームの裏側から ガードするようなイメージです。 序でに ブッシュとアームの間に スラストベアリングを入れて (+ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月2日 12:38 白のさん
  • 3.アップライト ベアリングインナーカラー対策(リア)

    アップライト内側  凹ベアリングが奥に入り  次に厚さ10mmオイルシールでカバー(蓋)をします。 ☆そこで☆ ベアリングをセットした後に 測定すると シールとハウジングとの空間が 約2mmあります。 その-2㎜の空間を 約+2mmのカラースペーサーで ベアリングを支えて 内側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月16日 02:22 白のさん
  • レストア日記

    本日の寄り道ガレージ!! スタビライザーのブッシュが割れていたので 新品に交換 なかなか入れるのが大変でした。 f^_^; スタビライザーをはめるボルト部分は少し長いのでスタビライザー装着後5㎜ほどサンダーで短くしました。 それでもスタビは打つんだろうなぁ〜 切断作業中 ٩( 'ω' ) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月8日 23:37 Lotus Europaさん
  • スタビライザー 交換 16mmから19mmへ

    古いスタビを外します。 ドロップリンクのボルトは空まわりするので、 助手がいると楽ですが、いないので室内側でラチェット固定してます。 外れました。いままで3回ほど折れては溶接したスタビ。お疲れ様でした。 ドロップリンク外すのに難儀しましたが、シリコンスプレーかけまくりで 外しました。 外す時に軽く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月6日 17:29 黒いTCさん
  • ショックアブソーバー交換

    ず~っとやりたかったアブソーバーの新調。 ようやく実現です! AVOですが、フロントはストロークがほぼ無い(2cmぐらい?)状態だったそうで、シャフトをカットしてストロークできるように調整されてます。 こちらはリヤの状況。 皆さんのブログを見てると、ブッシュが気になりますが・・・。 リヤ周りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月5日 20:37 n_specialさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)