ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • クラックが・・・😂

    見栄えを良くしようと思い、リアドラムの塗装を落として塗り直しします。 いつものようにガリガリとスクレイパーで塗装削り ε-(´∀`; ) 右ドラム・・・。 キレイに塗装落とせました(^O^) そして左ドラム。 むむーっ( ゚д゚) こっ、コレはー😱😱😱 もっ、もしかしてクラックっっ💦⁉ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 20:29 みちゅう☆さん
  • ブレーキOH

    溶けたダストブーツ交換のついでにシールも交換 確か5~6年前にOHしたんだが、サーキット走る度にブーツが溶け🤣何回かブーツのみ交換 ピストンシールがめっちゃ余ってる🤣🤣 10年ぶりの交換 毎年フルード交換してるのにサビサビ 前回も10年ぶりの交換でしたが その時は全く錆びて無かったのになんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 16:34 ひろ54さん
  • ハイドロマスター収納場所

    エンジンルームにあって、正常に作動するかわからないし、あまりカッコイイと思わないパーツ😓 でも元々付いていたパーツを外すとまた悩みが増える😂ので、とりあえず簡単に塗装しました。 ネットを色々ながめてみると(*・ω・) ココに収めている方がいらっしゃいましたので、参考にさせて頂きます。 う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 21:58 みちゅう☆さん
  • モディファイ部分(3)

    ブレーキ関係も全てやり直しています。写真ではわかりにくいですが、車両前方左側、手前に見えるウォッシャータンク、その奥にブレーキのリザーバータンクがあります。マスターシリンダーは日産の物を流用、一系統だった配管も二系統にして全て引き直しています。 ペダル部分です。このクルマはブレーキ配管に油圧式スイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月27日 07:51 ミナミさんさん
  • ブレーキペダルの高さ調整

    ※キッタナイ内装で気分を害する可能性がありますので、お食事中の方、心臓の弱い方、気分のすぐれない方は、拡大画像の閲覧を控えていただきますようお願い致しますm(_ _)m アクセル、ブレーキ、クラッチの各ペダルが一直線に並び、これはこれで整然としていていいのですが、如何せんブレーキを踏んだ際にアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月9日 18:45 びるげさん
  • ブレーキマスターシリンダーからオイル漏れ

    H26.12.1納車。 日々快適に乗っていたところ, H26.12.30 フロント下部からオイルが・・・駐車場はオイルでベチョベチョ!!! もしやブレーキかと思いペダルを踏むとスカスカ状態。 当然、整備工場は休み。 (最悪の正月,ショック) H27.1.5正月休み明けになじみの整備工場へ相談(ロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月8日 19:47 うちいくさん
  • 84739Mブレーキフルード交換

    前回交換した残りのフルード使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 18:11 ひろ54さん
  • フロントブレーキパッド交換

    デーモンで注文 到着まで10日かかりました(笑) 5800円+送料 ステッカー、パッドグリス、鳴き止めシムが付属(パッドサイズにカットして貼り付けるタイプ) 付属の鳴き止めシムは使わず、純正シムを使用 パッドに付属のグリスをシム、ピストン、キャリパーの接触部に塗って組み付け パッドの角はと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 14:23 ひろ54さん
  • 組み込みます!

    以前、黒とシルバーの耐熱スプレーを混ぜて、ネズミ🐀色になったフロントキャリパーのピストン組み込みデス🤗 国産2輪のキャリパーオーバーホール以来デスが、made in England製のダストシール組み込みに苦労しました😓 ピストンが押し出されると、スチールのストッパーが外れてしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 21:39 みちゅう☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)