ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパイプ製作

    純正装着のガ一リング製マスター もしもの事を考えたら1系統は危険です ケーターハム用のをネットで購入 が    なぜかネジ山がミリサイズでした(>.<) ミリサイズのフレアナット追加購入 マスターはそのままだとタンクがステアリングラックに当たって付かないから、60ミリのアダプターを付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月20日 14:49 ひろ54さん
  • ブレーキマスターシリンダー O/H

    マスターからのオイル漏れが発覚(泣)。 分かりにくいですが、フレーム下部にはオイルがべっとり・・・。 カップの状況。 空っぽです・・・。 走っている時でなくてヨカッタ~。 急遽、ACMのH野さんにて引取りしてもらい、 マスターのO/H。 シールはブヨブヨ・・・。 O/Hキットの袋には気になる文 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月2日 22:16 n_specialさん
  • ブレーキパッド交換(winmax111street)

    走行距離17.500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月23日 23:18 ばぐうすさん
  • Honda ビート ブレーキ キャリパー&マスター

    通常ここからの分解は 整備工場でお願いしましょう! マスターバックとシリンダー部分が こなんに錆びていました。 O/Hして良かったと思います。  インナーキットを交換 アッセンブリの方が良いですが 高価です。 リヤキャリパー ピストンも固着 寸前でした。 シールキットの交換 ここのシール交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 21:26 白のさん
  • ブレーキ調査2(漆屋さんによる作業)

    残るは前から怪しかったブレーキブースター。 この中に溜まっている可能性が。 漆屋さんとの原因究明会議(笑)でも、ここに溜まっているブレーキフルードを負圧をとるために繫がっている4番インマニが吸い込んでいて、フルードがヘッドに入り、時々でるマフラーからの白煙の原因になっていたのかも? まず、ブースタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 07:28 みんさん父さんさん
  • リアブレーキのディスク化

    AE86用かな?FD用かも?廃車部品を利用して作成しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月25日 13:40 coatiさん
  • ロータス ヨーロッパ マスタバックへの配管

    10mm銅パイプ タップでネジ切り ボルトでフタにします。 銅パイプをトントンしながら 砂 一杯にして、、 ここの マスタバックへの配管を新しく このように曲げる イメージはできてます! バーナーの代わりに コンロ! (笑) 徐々に力を入れて  少しずつ ポキッッ!!!!!!!!!!!    ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月3日 02:12 白のさん
  • ブレーキフルード交換

    1年点検

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月23日 23:20 ばぐうすさん
  • ブレーキ調査3(漆屋さんによる作業)

    完成状態1 すばらしい! 完成状態2 漆屋さんが4番のインマニからの吸気口も塞いでくれました。 もしかして、これでマフラーからの白煙も止まるかもしれない!? 漆屋さんが、キャブの調整もしてくれました。 4番のアイドル調整がまったく効かなかったのが、効くように?! 取り外したブースターからは、思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 08:00 みんさん父さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)