ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • メーターパネル パッド製作

    パーツの正式な名称が分かりませんが、パネル下部に付いているパッドが画像の様なミスボラシイ状態です。 両面テープで誤魔化そうかと思っていましたが、中のウレタン(?)がグズグズで型崩れしててどうしようもありません。 で、ゴソゴソしながら取っ払いました。 アングル材が仕込んであるとは思っていませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年8月16日 19:27 n_specialさん
  • センターコンソール

    今まで使用していたプッシュスイッチの配線や使用感に不安があり、信頼性 のある製品に交換です 今度のはソケット接続だしON・OFFの感触がいいです 裏側 素人手作り感スバラシイ~w 同一サイズなので簡単に取替えです 以前キーシリンダーが壊れたときに リレーを介してのスイッチ式にしました 左からACC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月11日 21:02 ニクタさん
  • 赤⇒黒へ

    ずーっと、、いつかは、黒に、って思っていました。 染めQ七回くらい塗り重ねて 、 一応、完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月26日 20:24 橋蔵さん
  • グリップ!

    私のヨーロッパのドアパネルはオークションで購入した物で本革に張り替えてあったりしてオリジナルではありませんが、固定方法も多少違う様でドアを中から閉める時にドアポケットを掴みそのまま引っ張るとインナーパネルの一部が外れたりします。 オリジナルはこの部分の辺りに固定箇所があるかもしれませんが・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 00:33 oton-g3さん
  • LEDの光量をコントロール

    粘着テープ付き・リード線も付いていて便利なLEDテープが沢山安価で販売されています 車内イルミに使用してみます まず足元をフワ~と照らしたいのに 爆光が売りの物ばかりで このままでは明るすぎです LEDの場合PWM制御での 光量コントロールになるようで アマゾンで色々ありました ツマミ最大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 17:54 ニクタさん
  • ELファイバー

    光源ユニットも付属で ちょ~安価でしたので、買ってみた ACCの配線に割り込ませるだけの 簡単配線で光ります リブ付きですのでこれまた隙間に 差し入むだけの簡単取り付けが可能 昼間だとLEDには無い、やさしい光です (*^.^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月9日 23:05 ニクタさん
  • デジタル水温計の取り付け準備

    1.5㎜のアルミ板に水温計が収まるように穴開け…冷や汗 ヤスリで整えてウッシッシ手(パー) 裏側にテキトーに曲げた(笑)ステーをリベットじゃなくてネジで固定 一応形にはなったウッシッシ ネジはあえてマイナスネジ さて、パネルにどうやって固定しようexclamation&question

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月28日 16:19 ひろ54さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)