ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ルミネーションポイントレスキット交換ふ

    走ってる途中、エンジンストール。4気筒にすべて火がいってない感じで…結局、ドナドナ…原因はここでした。 新品を英国から取り寄せたのに新品にもかかわらず、壊れていたとのことで2週間かかりました。パーツ24000円(工賃別)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月8日 19:45 jamesbond-007さん
  • PERTRONIXイグナイター取り付け

    デュセリアデスビ用のイグナイター(USA製)14000円とFlame thrower 40000V coil(メキシコ製)7400円 イグナイターはこれだけ アンプはありません デスビに取り付け、赤黒コードをコイルの+-に繋ぐだけでok ポイントを取り外した所にイグナイターを固定して、マグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月17日 12:52 ひろ54さん
  • エアークリーナー清掃

    先日、キャブの清掃後〜試走 あまり変わらない やはり3000くらいからの息継ぎが気になる …┐(´д`)┌ 一応 プラグも点検〜 1番だけ真っ黒 (写真忘れましたぁ〜) 2番〜4番はキレイに焼けてました。 ウェーバーの整備帳をみると〜ちょうど当てはまるのがありました。 ……と言う事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月15日 22:08 Lotus Europaさん
  • キダスペシャル装着

    購入時に着いていたマフラーです。排気漏れを起こしていました。もちろん修理して走っていました。 キダスペシャルです。見た目はあまり変わり映えしないですね。 Ferrariさまのように芸術的な仕上がりでもありません。 もう少しかん高い音が出ればネエ・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月13日 21:10 ブラニクさん
  • ウォーターポンプ電化

    ウォーターポンプが壊れたので、電化に 既設ウォーターポンプは撤去し蓋をしました。 コイツをチョイス ニコルレーシングが代理店の海外物 ウォーターポンプ 流量毎分80リットルと115リットルがありますが、115をチョイス コントローラーです 取り付けた図 取り付けた図 写真では分かりづらいので取説の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月8日 12:59 うちいくさん
  • ラジエータキャップ交換(格安品)

    格安キャップに交換 カー用品屋さんで同じようなものを探しましたが、無かったためモノタロウで検索・発見しました。 右がモノタロウで探したやつです。 かぎの大きさも同じでぴったりです。 メードインジャパンです。 税抜き799円でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月15日 16:55 うちいくさん
  • 経過観察の為にオイル漏れ箇所の清掃を実施

    先日投入したNUTECのエンジンオイルの漏れ止め剤が+140㎞走って効果を発揮しだしたようなので、今回は漏れたオイルでグチョグチョだった所を清掃してみた 🔧 先ずはバルクヘッド側の清掃。 タイミングチェーンカバーの辺りがオイルでグダグダ、マックロだったのだが、クリーナーを吹きかけて.....とい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月14日 23:24 jetcity1972さん
  • 突然!? エンジン停止の原因  

    1988年式ポルシェ911(930) 走行不能になった原因として考える場所として燃料関係や点火関係などです。 その時どんな感じに停車したかを ドライバーに確認してます。  今回は何の前触れも無くパタリと... トマタヨ!! 先ず燃料フューエルポンプが動いているかもチェックします。作動音 セル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月29日 22:25 白のさん
  • 圧縮圧力測定

    添加剤投入後1000キロ 一回目 2回目 各気筒平均(だいたい)フロントから 12.8 12.9 13.1 12.7 前回と比べると1.2.3はup 4はdown 測定誤差もあるので添加剤の効果は微妙(笑) 2回ともドライ測定ですがオイル上がりしてるので実際はこれより低い値かも

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月22日 10:19 ひろ54さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)