ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターファンのスイッチとインジケーターを付けてみました。

    ヘッドガスケット交換に合わせて、ラジエーターファンスイッチとパイロットランプをつけてみました。(^^) 水温計が、ラジエーター出口の水温で、その左のスイッチとインジケーターがラジエーターファンの手動オンのスイッチとインジケーターです。 更に左のスイッチとインジケーターとジャックは、自作のiPh ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月23日 21:56 WW-WR1さん
  • 水温計のその後(Part2)

    落ち着いたと思ったのでありますが、どうしても約10℃高くなる理由が気になって、センダーやメーターを調べてみました。しかし計る度に値が大きく違って混乱していたのですが、結局センダーがダメになってしまったようでした。 センダーを着ける所にカートで使うラップカウンターの水温計を着けて水温を計っていました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月19日 15:04 WW-WR1さん
  • 水温計のその後とETC取付

    水温計がかなり高い値を指す現象対策の続きです。 水温センダーに輻射熱対策としてバイク用の断熱グラスウールをアルミテープで巻いてからは、全開にした後130℃を指していた現象が無くなった気がするので、次の手としてボルテージスタビライザーを変えてみました。 やり方は、いろんな人がネットにアップされている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月29日 21:15 WW-WR1さん
  • 水温計追加の続き

    昨日の続き。 センサー周りは昨日済んでいるので,室内側の取り付けです。 まだ,ラジオの空き地をどうするか決めていないので灰皿の位置に仮付けで行きます。 写真はテスト走行後のものですが,室内配線の後クーラントを補充し,ラジエータのエア抜き穴からエア抜き。 エア抜き用のボルトを緩めると,エアが吹き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 22:36 WW-WR1さん
  • 水温計追加

    ラジエータは,旧型みたいですがその出口に水温計を追加したいと思います。 ラジエータの上(出口)からクーラントを洗面器で受けるようにしてホースを抜いてみました。 少しはみ出たけれど思ったよりうまくクーラントを抜くことが出来ました。 ここで,ラジエータの出口のパイプ径をノギスで測定してジョイントサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月22日 22:31 WW-WR1さん
  • ラジエターキャップ

    これから気温も高くなってきます。 渋滞によるオーバーヒート対策 ラジエター本体の容量をアップされるのも アリですが その前にキャップの点検、交換も考えてみては 如何でしょう~  通常はラジエター上部にキャップがあります。 ヨーロッパ場合はスワールポット式 別にタンクがあります。  加圧弁圧は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月1日 17:12 白のさん
  • デフポンプO/H & 移設

    高速走行時スイッチON後方からブオオオ... と作動音もしてたじゃないかぁぁぁ(;O;) 約1ヶ月前にグレてる事が発覚したポンプを更生(O/H)させ、二度と悪の道?に戻る事無いよう移設していただきました♪ 下に見えるデフ・ケース中心下までしかオイルは入ってませんよね~ 本来ポンプはオイルの油面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月31日 11:51 しば いぬさん
  • ウォーターポンプベルト 定期交換

    ラジエター E/G内の冷却水を流すために ポンプスクリュウを回転させるベルトです。 ここのウォーターポンプベルトは ジャッキアップして エンジン前側の場所になります。 この3台交換完了! レベルゲージの奥に見えます。 距離にもよりますが 3~4年では交換したいものですね! 乗ってないから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年3月29日 00:52 白のさん
  • ラジエーターリザーブタンク交換

    Unit Price: £42.95 1/27発注 2/7着 ターボからのパイプ接続口に亀裂発生。 エポキシ等で修復するも、あきらめて交換。 クリップとパイプを外すだけでお手軽交換だが、センサーの調整が必要か? 冷却水ワーニングが消えない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月9日 13:22 tkatoriさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)