ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ウィッシュボーンボールジョイント交換

    購入時からハンドリングがシャキッとせず、ザラつく感じがありました。サスペンションを交換した時にボールジョイントがお亡くなりになっていることが分かったので、気合い入れて交換することにしました。 エリパの打ち替えツールを使って実施します。 これが交換前のボールジョイント 酷いもんです… ブーツが裂けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月8日 21:07 辛うどんさん
  • POLARG LEDバルブ 12V H4 4200Kへ取り換え

    車検時に要チェックを頂きましたので試しに これ購入しました。 付け替えはハロゲン外して取り換えるだけ。 時間片側5分です。 色味はこんな感じでポジションとほぼ同色 夜間走行しては無いのでどの様に照らすかはわかりませんが正面の日よけにはハロゲンと同様のパターンが出ていました。 点灯前のアンメーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月8日 12:56 ♪ 笙 ♪さん
  • メッキ調スプレー最悪の刑

    フロントガラス枠の赤焼けを 直そうと 使い方が悪いのか? 説明みてやったんですが💦💦 8時間は乾かして、シートカバー 掛けたんですが( `ー´)ノ シートカバーの裏まで、汚染です カバー新調したばっかりなんで 養生テープ張り付けてごまかしました 触らなければいい感じに 仕上がったんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月27日 00:16 クルマエビさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    AVOにつけていたブッシュが表面が劣化していました。 外してみたらほんとに表面1mmだけ。 中は弾力もあり多少穴が大きくなっていました。 取り付けて10年弱でこれくらいならいいか? ウレタンブッシュは加水劣化が早いんで 今回もゴム 国産新品(スズキ用)との比較です。 つぶれは見ての通りです。 サイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月22日 12:16 ♪ 笙 ♪さん
  • 走行安定性 向上 セルフステアで 快適

    両腕の保舵力を緩めると、ステアリングが自動的に中立位置に 戻ろうとする復元力 この作用の有る無しで ヨーロッパの 運転が 楽になります。 ステアリングの復元力が無い場合 ドライバーは状況によっては、 ステアリングを中立位置へ戻す操作 が必要になります。 そこで 他のヨーロッパの 足回りのキャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年8月21日 21:03 白のさん
  • ヒーターコア 作製

    ロータス ヨーロッパ ヒーターコアからの水漏れ 修理依頼 ダメージが大きく 再生不可能でした。 そこで 友人のラジエター屋で 新規 作製をお願いして2ヶ月 図面から 制作は全てハンドメイドです。 流石 プロのラジエター屋さん 今回は 工夫して ヒーターコア ボックスにブロアファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年8月21日 13:40 白のさん
  • リレーボックス

    ライト ラジエター ホーンなどの 個々のリレーとヒューズを 一つにまとめる 作業です。 汎用のリレーボックス 左側 に設置します。 各コード配線の長さ色分けが少し 大変 リレーヒューズを1ヶ所に することで故障診断も わかりやすく なり新しくした配線で 電気効率も向上しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月21日 13:16 白のさん
  • 初心者🔰のFRP貼り

    マフラーとボディーが干渉の跡。多めに逃すようにしておきます。 アルミホイルを発泡ボードに両面テープで貼り付けて、それをボディーにガムテープで取り付け。 拡大した穴を塞いで、FRPを3プライで貼りましたが、硬化剤1%ではこの暑さではあっという間に硬化!半分無駄にしました😩 水抜き穴は後から、開け直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月12日 20:54 hemonさん
  • 安定のNGK

    いつものBP6ES 値上げラッシュの中でも、安くで助かります プラグギャップは1.4mmぐらいでいこうかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月12日 13:16 養老派さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)