マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツNEW

    破れたブーツ。 純正は廃盤で、ネット検索したら在庫はウクライナか北米…。しかも高い! 社外も無し。 応急処置したものの、すぐに動かした為ズレて駄目に。 ホンダフィットの物が近いと判明したので、社外の分割式を組む事を決定。 写真は古いブーツを撤去しているところ。 ブーツ撤去して、古いグリスをある程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 13:29 hidekunn0926さん
  • リアドライブシャフトのインナーブーツNEW

    破れたブーツ。 純正は廃盤で、ネット検索したら在庫はウクライナか北米…。しかも高い! 社外も無し。 応急処置したものの、すぐに動かした為ズレて駄目に。 ホンダフィットの物が近いと判明したので、社外の分割式を組む事を決定。 写真は古いブーツを撤去しているところ。 ブーツ撤去して、古いグリスをある程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 hidekunn0926さん
  • キャリパーへステッカー貼りNEW

    昨日、着弾したステッカー 我慢出来ずに早速施工 フロント 流石に乾燥しているので綺麗にしてから・・・ 貼り付け後 やはり中サイズでピッタリでした リア 前回のマツダスピードのステッカーは塗装した翌日に一番最後に塗ったキャリパーに貼り大変に事に・・・ 貼り付け後 こちらは小サイズでバッチリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 20:48 uchi-さん
  • ブレーキキャリパー再塗装(リア編)

    引き続きキャリパー塗装のリア編です いってみよう‼️ 写真はステッカー剥がし、洗浄後です ここからプライマー塗装します これが私が愛用しているプライマー アメリカの雑貨を取り扱っているCandy Towerさんというお店で扱っている物です ちなみにステンシルやアンティーク塗料、Tシャツ迄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 17:13 uchi-さん
  • ブレーキキャリパー再塗装(フロント編)

    1年4ヶ月前に塗装したキャリパー 日光にやられてかなり色褪せてきています と、言う事で再塗装します ステッカーを剥がして ペーパーをかけて 養生をして プライマーを塗って乾燥させた状態です 1回目の塗装後 今回はエメラルドグリーンにしてみました なかなかいい発色です 2回目の塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 16:42 uchi-さん
  • ツメ折加工

    3月に装着したワイドトレッドスペーサー・・・ 15mmのワイド化で少しの段差で干渉しまくり・・・ 急遽購入したツメ折機 ヒートガンで温めてから、ツメ折加工 作業自体は割と簡単ですが、温めが足りないと塗装が割れて、シーリングがボロボロになります えぇ、私の様なせっかちな人間が作業すると・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月4日 14:58 uchi-さん
  • サマータイヤ換装

    タイヤの溝が残り3ミリ程度になってきたので、タイヤを換装してもらいました。 今回、交換したのはPIRELLIのPOWERGYです。 サイズは純正の225/45R19です。 エクストラロード規格なので、空気圧は2.9位が良いみたいですね。 LEMANSⅤからの履き替えですが、しばらく走っていなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月23日 21:03 NABE@ぱぱさん
  • サマータイヤ交換

    装着タイヤも6年経過。 騒音や乗り心地が固くなってきました。 VEURO VE303も静粛性や乗り心地、走行性能のバランスが良かったので、安めのタイヤも検討しましたが、結局これに決めました。 デザインも気に入ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 18:29 En6さん
  • サマータイヤに交換

    重い腰を上げ、サマータイヤに交換。 引き続きレグノXⅡ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 22:09 神ゲロシャブさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)