マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 夏タイヤへ交換

    新調したスタッドレス、BS VRX IIからレグノに戻しました。 走行距離はこんな感じ。 この冬は、古いVRXで2,254km 新しいVRX IIで1,927km走りました。 このレグノGR-XIはこの時点で39,845km走行。 まだまだイケるハズなのですが、年に一回とは言え限界走行しているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 22:34 タッチ_さん
  • REALワイドトレッドスペーサー15mm取り付け②

    前回UPした整備手帳の続きです ワイトレ取り付けだけでパーツレビューが2回に分かれるとは 引っ張りすぎですねw 脱着したホイールの表も洗いました ワイトレがこんな感じに装着されました 外から見るとブロンズ色のホイールとワイトレの色合いが似ているので一体化しているように見える気がする! be ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月13日 14:22 みぞっち☆彡★彡さん
  • 車検後の車高調整

    昨日車検から帰ってきたアテンザ 車検用にフロントを2センチ上げてたので 1センチほど初めて自分で下げました(^^ゞ やってみて フロントは簡単でしたね(^^)v しかしバネが塩にヤラレテ塗装が剥げて錆び錆び(+_+) 月末には車高調ごと替えるから放置でも良かったんですが 前上がり過ぎて我慢出来なか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 12:00 315やまけんさん
  • 車高調、調整

    フロントの車高を下げようと思い、洗車したあとに調整、って倒立式のため すでに調整幅は5mmほど😅 ドライブシャフトブーツに2mm弱ほどの間隔にしました。 結果は見た目変わらないかな😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 16:02 315やまけんさん
  • 素人のキャリパー塗装(^^;;

    ホイールを変えたらシルバーのキャリパーが気になり出した。主張しなくていい、汚れも目立って来ているし、とりあえずブラックに。 パーツクリーナー。なんたって、100均のラッカースプレー艶ありブラック(^^;; ハブは一年でこんなにサビるんですな(ーー;)今回は無視。。。 乾燥入れて3度塗り。ブラックな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月13日 21:49 kurumamemoさん
  • 夏タイヤに交換

    今頃?とか云われそうですが、えぇまだスタッドレスを履かせてました(^_^;)。 本日、レグノに戻しました。 交換に先立って、ホイール四本を外して洗ってコーティングします。 相変わらずデカくて重いアテンザの純正19インチ(^_^; クルマを取り替えて直ぐにスタッドレスを組んじゃいましたので、出番は冬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 18:36 タッチ_さん
  • 夏タイヤへ交換

    タイヤを夏仕様へ。 自分でやって、費用はかかりませんでした。 特筆事項はありません(笑) ネットで調べれば、やり方は出てきますが、される方は安全に関わるので慎重に。 ナットの形や、規定トルクの確認はしっかりと(o^^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 01:28 あらみんさん
  • アテンザ gj オーバーフェンダー化 完成

    オーバーフェンダー! ついに仕上がりました(^.^) サイドビューです。イイね!イケてます。 いいっすね。このマッスル感。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 01:26 tatsuya-mazdaさん
  • スタッドレスタイヤ装着!

    遅まきながら、冬タイヤへ交換! 火曜日に月いちの通院で、万が一雪でも降られると困るので、冬タイヤを装着しました。 夏タイヤとモンザホイールは3月まで、さようなら!!! 油圧ジャッキーとトルクレンチがあれば、あっと言う間に終了! しかし、純正19インチホイールは重い… 1本4kg違います(汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 20:13 黄昏せんべいさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)