マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ 内装 シート・シートカバー

  • マツダスピードアテンザ GG3P ブラウンレザースタイル スワップ 後編

    藁にも縋る思いで、見つけた業者様に座面2つを持ち込んだのが8月の中頃。 座面を見比べて、コレならやれるよと言われたときの感激は、今年度一番でした。 9末頃の納期と回答をいただいていたのですが、本日リアシート座面が出来たとのメールを頂き、早速受取に。 はやる気持ちを抑えきれず、マツスピで業者様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 20:59 minori0022さん
  • マツダスピードアテンザ シートプロテクター 取付け (RECARO SP-G)

    遡ること25年。 当時、イチサン CA Q'sに乗っていました。 「サーキットに行くぞ!!」と張り切って、 CUSCOの車高調、KAASのLSD、 そしてRECAROのフルバケを三種の神器? として購入しました💸💸💸 それから車は何度か乗り換えましたが、 シートは大切に(?)持っていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月1日 19:44 サイドマーカーさん
  • レカロRS-GE

    とりあえず外します 運転席のSR-6は助手席へ 取り付け完了してますがレールが相性悪くレカロ正規レールを速攻買い直しましたw コレで同じ車でレール4つ目wレカロ3つ目ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 19:05 Kei536さん
  • トランクスルーにするー。(マツダスピードアテンザ)

    だいたいの車に装備されている機能のトランクスルー、でもマツスピアテンザには後部座席を倒すレバーが見当たりません…。 まさか今時(今時ではない?)の車で、トランクと室内の間に鉄板があるなんて事は無いと思うんですけども…。 マツスピアテンザの後部座席は普通には倒せないようです…。 でも、標準車に装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月4日 17:46 あっきー@fc3cさん
  • レカロ交換SR7→SR6

    サクッと交換ですレカロ→レカロなので一瞬で終わります細身になってホールド感が増して良くなったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 21:10 Kei536さん
  • シート エアバックキャンセラー 自作

    正直2Ω1wの抵抗を用意すれば完成です ただ車体側の配線の加工をしたく無いの自動後退などに売ってるスピーカー用端子を用意します あとはどこの家庭にも転がってる配線、熱収縮チューブ、ハンダ、電工ペンチを駆使して組み合わせ完成...しません 車体側のカプラーに入らないので若干削ります...分かります? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月8日 19:38 Kei536さん
  • フルバケットシート交換

    マツ耐参加して判ったクルマのレベルUP。 今出来るクルマのレベルUPはクルマの軽量化。手軽にでき、効果の出るクルマの軽量化はシートの変更。 純正シートからRECARO SR-6に変更してましたが、更に軽量化一歩進めるためバケットシートの変更を検討してました。 本来ならRECARO SP-Gモデル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 18:44 タッちゃんのパパさん
  • 内装そうじ

    モニターとして、ファブリッククリーナーフォームを頂いたので、ちょうど旅行で少し汚くなった室内を掃除しました。 内装を拭くのに、テキトーなアルコールを使っていましたが、調べてみたら内装傷める可能性もあるんですね…きちんとしたもの買おう。。 要のクリーナーは、ムース状に出て作業しやすかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月29日 13:23 あらみんさん
  • シート交換

    いろいろ波乱のあったシート交換。 サイドエアバッグが付いているので、まずバッテリーのマイナスを外して放電させます。(端子は外したら養生して接触しない対策を) 放電はターミナル外してブレーキを数回踏む方法でやりました。 ささっとシートとコネクタを外してしまいます。 シートはヘッドレスト抜いて畳 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月7日 15:07 少佐@アテンザさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)