マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • マツダスピードアテンザ GG3P フォグランプ LED化

    今まで私のフォグのポリシーは、ハロゲンでイエローと言うものでした。 これは、付着した雪を熱で溶かしてフォグを塞がないようにする目的と、賛否両論有りますが凹凸が見やすくなる目的のためです。 しかし、南関東に馴れること10年以上… 雪は降らないし、降ったときは乗らない、というのが定番化してしまいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 05:21 minori0022さん
  • マツダスピードアテンザ LED化②

    LED化、第2弾です。 まずはブレーキランプをLEDに。 トランク内の照明もLED化。 ポジション灯、フォグのLEDバルブはDJデミオから移植。 バンパーを下ろして作業したのでベッドライトも外して一気に作業しました。 ついでに、ロービームのHIDバルブ、ハイビームのバルブも新規交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 20:40 Tak-iseさん
  • マツダスピードアテンザ LED化

    ライトをLED化していきます。 デミオからもぎ取ったLEDたちを少しずつアテンザに移植していってます。 まずはルームランプ。 T10のLEDを装着。 ドアオープンで点灯しなかったため、ユニットごと交換。まだディーラーに在庫がありました。 グローブボックスの照明。 アテンザクラスのクルマにはグロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 21:20 Tak-iseさん
  • マップランプをLED化する。(マツダスピードアテンザ)

    今回はカスタムの初歩の初歩?のマップランプ(ルームランプ)のLED化をやってみようと思います。 特に電球への不満があるわけではありませんが、家用のプレマシーのマップランプ類のLED化のついでにやっちゃいます。(^-^) まずは前からやります〜。 マップランプのユニット?は室内側に引っ張ると多少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月2日 22:18 あっきー@fc3cさん
  • サイドマーカーLED化②

    かなり届くのに時間がかかるかと思いきや翌日にソケットが届きましたので早速続きをやっていきたいと思います。 まずは塗装を落としたレンズをコーキングします。 すでにコーキング後です。 エンジンルーム内から外側へソケットを出しました。 意外とせまい… 今回は室内のトグルスイッチでオンオフで切るようにリレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月28日 21:56 れいどんさん
  • サイドマーカーLED化①

    うちの車のサイドマーカーを見ていてふと「これ光らせたら面白いのでは?」と思い挑戦してみます。 まず適当にサイドマーカーをバンパーから外します。(意外と固くてびっくり) 左は内張りはがしで簡単に取れましたが右は固すぎたためインナーを外して裏から爪を押して取り外しました。 取り外して殻割りをするわけな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月27日 23:21 れいどんさん
  • ナンバー灯をLEDに

    ナンバー灯をLEDにしました。 取説通りに。トランクの内張りをはがして、ナンバー灯を留めてるフックを外して、カバーを気合いで外して… いろいろと部品が外れにくかったですが、わりとガチャガチャやってたら外れました(笑)。 画像は、ナンバー灯の裏です。 カバーを外すと画像のようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 23:07 あらみんさん
  • LEDウインカーのハイフラ防止(GG/GY後期・MSアテンザ)

    MC前はフラッシャーユニットを改造しますが、MC後はフラッシャーユニットは個別に存在せず、BCMに電流検知回路が組まれています。 MC前のフラッシャーユニットは汎用ICだったのでデータシートがありましたが、MC後のBCMはカスタムICになっていて情報が入手できません。 ・・・でも、モノは試しで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年10月19日 15:29 Y2さん
  • LEDウインカーのハイフラ防止(GG/GY前期)

    ウインカーバルブをLEDに交換すると、玉切れ警告のハイフラになってしまいます。 隠し電球やクラッド抵抗を使う方法は本来の省電力では無いし、専用の物は高価です。 メータユニットの奥に、純正のフラッシャーユニットが入っています。 上の白い箱がユニットのケース、下が中身で左の白いのがカプラです。 撮 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2010年10月8日 00:53 Y2さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)