後期23Sワゴン乗りです。
皆さん感じていると思いますが、燃料タンクの目盛りが半分を超えると急に減りが早いですよね。
目盛り半分の位置でも燃料の残量が半分ではないからなのですが、エンプティーが目盛りのどの位置で点灯するのか疑問です。
普段はそこまで減る前に給油してしまうので点灯したことがないのですが、いざ、緊急事態を迎える前に知っておきたいのですが、燃料が残り約何リットルで点灯するのでしょうか?
また、その時、目盛りではどの変でしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- アテンザセダン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
燃料タンクについて - アテンザセダン
燃料タンクについて
アテゾウ [質問者]
2007/09/02 22:19
過去ログへの回答はできません。
-
アテンザは昔から、燃料計の誤差(?)の話はありますね。
私のアテンザはH15の前期型23S-ATですが、そこまで困っていません。
警告ランプがついてから、燃料を満タンにしてますが、だいたい60L近く入ります。ガソリンメーターの減りが均一でないのは、前のトヨタの車も一緒だったのであまり気にしていないです。
どのくらいで給油するかは、満タン時に距離メーターをクリアするので、給油してから走った距離で残りの航続可能距離を判断してますね。600kmオーバーまでは大丈夫のようです。(最大720kmくらい行ったことも)
警告ランプがついてから、50km以上走ったこともあります。高速上で冷や冷やでしたが(^^;
個体差はあると思いますが、燃料タンクの容量以外に給油管の間の容量が結構あるのかなと思っています。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アテンザ 追従クルコン/BT音楽/Bカメラ/スマキ‐/ETC(千葉県)
64.8万円(税込)
-
いすゞ ビッグホーン 社外アルミ ディーゼル 4WD(岩手県)
193.0万円(税込)
-
三菱 パジェロミニ 禁煙/全塗装/シダーグリーン/コーティング(埼玉県)
139.4万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 衝突(長崎県)
115.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
