現在の走行距離は88,000キロです。半年ほど前に、ターボが全く効かなくなり、昔のディーゼル車のような加速になりました。その後、ディーラーで修理してもらい、ターボが効くようになったのですが、1週間ほど前から加速が悪くなり、3000回転以下では加速がもたつくようになりました。3000回転を超えると昔のターボ車のようなドッカンターボが効くような感じです。ディーラーで検査してもらったところ、エラーコード等は出ていないとの事。原因は不明。「このまま我慢して乗ってください。」と言うような対応でした…。今乗っていても、ストレスが溜まるばかりです。大好きな車だっただけに、とても残念です。誰か同じような現象になった方はいらっしゃいませんでしょうか。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- アテンザセダン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アテンザ 後期 BOSEサウンド 360度ビューモニター(愛知県)
215.9万円(税込)
-
メルセデスAMG GLC AMGレザーエクスクルーシブパッケージ(東京都)
1082.5万円(税込)
-
ベントレー ベンテイガ アズール/ツーリングスペック/パノラマSR(静岡県)
2794.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
