マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • リアスプリッター取り付け

    友人から汎用のリアスプリッターを譲ってもらったので取り付けました。 片側ビス3本ずつでの固定です。 リアビューはこんな感じ ちょっとカッコつけて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月15日 17:26 いかだぶさん
  • ブタさんのお鼻

    ニスモ風バンパーダクトを手に入れたので、バンパーに埋め込みます。 目指せGT-R!笑 ブツはこれ。 まずマスキングして型取ります。 僕は雑なので、目視です(笑) このようにドリルで穴を開けて 僕はカッターで切り抜きました。 あー、不器用(泣) 埋め込んで完成! 不器用すぎて位置決めと 穴開けに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月28日 15:09 かずじまさん
  • リップ取り付け

    stage21のリップを取り付けました。 後期用のを無理矢理前期に取り付けたのでビスでしっかりと固定しました。 テープだけだとくっつく場所が無くて厳しい🙃 取り付け後はこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 04:27 いかだぶさん
  • TRUST GReddyフロントスカート

    ずっと欲しかったTRUSTのフロントスカート付けました! すでに多数の方が使用されているので、今さらなので装着工程は省きます(笑) 説明書どおりにやれば簡単にできました。 人と被りたくないのでとりあえず黒のまま装着しました。 飽きたら塗装するかもw これで冬仕様と夏仕様の差別化ができました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月27日 17:09 かずじまさん
  • グリル交換(備忘録)

    純正グリルの外し方について、備忘録として記録しておきます。 まずは、ボンネットを開け、○印2ヶ所のネジを外します。 普通のドライバーでOKです。 グリルを外した状態です。 矢印4箇所の穴に、純正グリルの爪が刺さって固定されています。 純正グリルの底面です。 矢印4箇所の爪が、バンパーの窪みに嵌っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月14日 18:29 華音(かのん)さん
  • 納車から3ヶ月。待ちに待った初イジリ。

    秋に購入し、雪解けまでエアロ取り付けはガマン・・・。 車検整備と合わせて初カスタム&しばしの入院です。 とりあえず、大掛かりな部品の取り付け・交換をお願いしました。 とりあえず、今回は・・・ ●Fハーフスポイラー ●サイドスカート ●Rスパッツ ●リアスポ の取り付けと、 ●ヘッドライト ● ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 05:00 SOP-MOSさん
  • フロントバンパー外し

    KENSTYLEエアロ取り付け準備のため純正エアダムを外します。 その下準備でバンパー外しを行いました。 まずは、タイヤハウス内側のプラスチックネジを外します。 通常は全部で三箇所ですが、私の車両はエアダムが付いているので、中央はビス止め、一番下はネジがありませんでした。 普通は青矢印の下にも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月10日 17:09 華音(かのん)さん
  • KENSTYLEリアスパッツ取付(取付編)

    取り付け位置は、バンパーの上端から145mm下からと取説にありましたので、145mmにカットしたマスキングテープに合わせて仮合わせ。 エアロの端に沿って、凡その目印をつけました。 ジャッキアップしてタイヤを外します。 ジャッキポイントが奥にあって遠い・・・ 危険なので、ウマも掛けましょう。 位置決 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月8日 13:59 華音(かのん)さん
  • カナード風プロテクター装着

    さりげないドレスアップになったと思います^ ^ 整流効果はわかりません笑 高速走ったらわかるのかな? 正面から見たらほぼわからない笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月4日 16:28 Nobrockさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)