マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • コラムカバー交換

    写真はノーマルですね こちらのコラムカバーをカーボン調のに交換します 下を覗くと3ヶ所にネジがあったのでプラスドライバーで外していきます 正しいのかわからないけどウインカーレバー・ワイパーレバーの隙間に内張り剥がしを突っ込んで上下に分解 上のカバーはこんな感じでゴムのやつで留まってるので赤い部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月14日 22:42 壱歩-ippoさん
  • パイピングバイアステープをドアに

    今回も、まねっtこさせてもらいました。 近くで探せなかったので、ネット通販で買いました。 ドアの最後までやろうとおもったのですが、上下プラの部分がうまくはいらず、断念しました。 で、、、見えるところだけ施工、、、 上の方は以前にやったものですが、とりかえるのももったいないので、そこはそのままにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 16:26 lajさん
  • 【青LED化】 キーシリンダー照明

    CB塗装したコラムカバーを装着する際、 ついでにキーシリンダーの照明をLED化しました。 「ついで」にやれば、 一石二鳥で無駄な作業も省略できて、 何だかお徳な気分になります。 純正は「オレンジ」のカバー。 色的にも控えめで暗いのに、 最低限の光量で、 “ぼんやり” と光るだけです。 あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月17日 23:08 PP01Zさん
  • 【手順書】フロントドアトリム(運転席側)取り外し

    フロントドアの樹脂パネルの取外し手順です。 今回は運転席側ですが、前回掲載した助手席側、後部座席も基本は一緒です。 自分自身の備忘録として取外し方を載せたいと思います。 Dラー資料に写真を元に作成してみました。 まずは、ドアを開けます。 そしてインナーガーニッシュを取外します。 http:// ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年3月1日 14:31 しおっち@あっちゃんさん
  • グローブボックスもこもこ。

    ほんまはセンターパネルはずすためにグローブボックスはずしてあったんですが、 足マットに使った残り生地を使って… はっつけヽ(・∀・)ノ 今回は綺麗にできたと思います(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 12:25 琉威さん
  • ドリンクホルダー スワロきらきら☆

    完成ー(*≧∀≦*) 真剣に疲れました(笑) 細かい作業が苦手な私にしては 頑張ったと思う♪ スワロフスキーは ローズとクリスタルです。 何粒使ったかは分かりません← ちなみに入れた文字は 『LOVE ATENZA GG』 GG、ここ重要ね← ほんまはGG3Sっていれたかったけど、 3が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年8月30日 07:48 琉威さん
  • エアコンダクト(サイドルーバー)LED取付

    エアコンルーバーLED計画の最後は、サイドのルーバー部。 いまいち取り外し方が分からなかったんで最後になりましたが、引っ張れば外れるんですね・・・。 壊れそうな恐怖心と戦いながら引っ張るとズボッと外れます。 グリスがべったりついてるので取り扱い注意です。 グローブボックスの側面にパネルがあるので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月25日 15:28 ma-toさん
  • 室内灯カバー?スワロきらきら☆

    またもや完成ー(*≧∀≦*) 今度はライトローズとクリスタル 使いました。 まぁまだドリンクホルダーより 楽だった気がする← スイッチのとこは 100均のラインストーンです。 ラインストーンは台紙からはがすのに もがいたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 02:18 琉威さん
  • ルームランプ LED化(加工編)

    クリアーカバーを取り外します。 精密ドライバーをカバーと本体の間に突っ込むので、傷防止のために養生テープを貼りました。 どうやらこのタイプのカバーは、かなり隙間がない仕様だそうです。 かなり薄手の精密ドライバーを使いましたが、どうしてもテコの原理が必要なので、傷が付いてしまいました(泣) 後日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月20日 20:38 いんちょ~さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)