マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ダクト取り付け

    レゾネータ取っ払ってエアダクト取り付けました。 ホムセンで1000円くらいのを買ってきました。 あく取りのを2つかってきて 分解して取り付け ついでにダクト内にLED取り付け 準備出来たら早速とりつけ! つけてみるとデカイ!ナガイ!ツカナイ! の三拍子w ダクトの内径がでかて入らないし 長さは4分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 15:23 ねこネコさん
  • オクヤマサクションパイプ取り付け

    いきなり取り付け後の写真ですが、交換自体は純正の蛇腹パイプを外して取り付けるだけで簡単なのですが、赤枠のナットが硬くて中々外せません。これが一番苦労しました。 ① ② ③ ④

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月30日 09:21 カシさん
  • 【整備用画像】 吸気系(インテーク部分)編 【GG系】

    主な全体図

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年8月21日 19:46 PP01Zさん
  • 【比較してみた】 純正フィルターとTRUSTフィルター

    純正フィルター「表」 汚い… ('Д';) ・寸法  縦:73mm×2  (真ん中にプラスチック製ステーがあるため2分割)  横:290mm  厚:47mm ・開口面積  42340平方mm=423.4平方cm=0.04234平方m ・フィルターのひだ数  28×2 純正フィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月7日 20:15 PP01Zさん
  • AutoEXE ラムエアインテーク装着

    今回、サクションパイプ同様、キャメさんから譲っていただいたラムエアを装着しました。 元ラガーさんにもお手伝いいただきながらの作業でした。元ラガーさん、ありがとうございました! 作業手順書無しでの作業にチャレンジしましたが、予想外にすんなりいきました。 まずは、エアクリボックスの取り外しです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2007年9月16日 01:28 聖@Atenzaさん
  • BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER取り付け(純正エアクリBOX外し)①

    まずはエアフロセンサーを外し、パイプ内に埃が入らないようにティッシュで穴埋め。 エアフロセンサー外したついでに、クリーナーでセンサーを掃除します。 上画像が掃除前、下画像が掃除後。 見た目あんまかわんないですね。 続いて掃除したエアフロセンサーをBLITZのエアクリ土台側に取り付ける準備をします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月30日 10:10 カシさん
  • ACB(燃焼促進ブースター)装着

    エアダクト入口に貼るだけで、取り入れた酸素に働きかけ分子を細分化。 完全燃焼を促進し、中低速トルクが増大し、スムーズでパワフルな加速が実現。 そして、燃費の向上も大いに期待できるそうです。 商品はこんな感じ。 錠剤と間違えそう(爆) 作業をやりやすくする為にエアクリBOXを外します。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月25日 19:41 いんちょ~さん
  • オクヤマ サクションパイプ装着

    もう、ネタとしては出尽くしている感のあるオクヤマのサクションパイプですが、自力で装着したので、記録を残しておこうかと思います。 で、今回のサクションパイプですが、アテンザを降りることになってしまったキャメさんから譲っていただきました。 写真は引渡し現場での写真(^^) 装着前のノーマル状態。 手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年9月9日 22:39 聖@Atenzaさん
  • エアクリーナー交換

    今回はエアフィルターを交換しました。海外でも安心感のあるK&Nをチョイス。DIY派にとっては繰り返し使えるのでいいかと。 取り付けは簡単。エアクリーナーボックスにある上部と下部のクリップを取るだけ。 そこに古いフィルターと新しいのを入れ替えるだけ。 定番のステッカーを貼り付けておしまい。 取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 13:14 Partieさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)