マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング、コンデンサ装着

    アース線のバッテリーと反対側は、エンジンブロックのどこかに取り付けよとの取説指示でしたが、周辺の補機類を固定してあるボルトは簡単に着脱できそうもない感じがしたので(素人は怖くて外せない)、シリンダーヘッドの後ろ側向かって左にあった「未使用穴」を活用しました。その相対位置にある右側はエンジン吊り上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月2日 23:59 ezRinger【めー】さん
  • アーシング(再施工まとめ)【その1 施工前準備】

    以前より施工していたアーシングですが、合間合間でちょこちょこ配線変更したりしており、その度に整備手帳を追加するのも書き直すのもわかりにくくなるので、今回「まとめ」という形で新しく整備手帳を書きたいとおもいます(・∀・) まずアーシングに必用なのはこれ。アーシングレーブル。 …当たり前ですね( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月15日 16:39 しおっち@あっちゃんさん
  • アーシング

    写真一切なし!笑 HKS製 赤コード4本入りを購入 結局3本しか使わず・・・・・ 後日1本はマフラー用に使うかも! 以下の3点に取り付け ・エンジンヘッド左後ろ(オルタ側上) ・オルタネーター ・左フロントストラットマウント、純正アースポイント 効果は・・・・分かりません! 多少始動性が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 20:13 静爾 優さん
  • プラシング施工

    以前装着したアース+コンデンサと同ブランド「嶋田電装」の「プラスチャージライン」を取り付けてみました。 選択理由は後でインプレの方で上げておきます。 電装系のいじりなので、当然ながらバッテリーのターミナルを外しておきますが、今回は+側の施工なので事前に+-の両方を外しておきました。(外す順番は- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月10日 02:13 ezRinger【めー】さん
  • Autoexe アースシステム取り付け

    取説のコピーをやさしく寛大な AutoexeさんからFAXしてもらって取り付けたので、詳細な取り付け方法等は書けないけど・・・ バッテリーにこのような端子で接続し、あとは所定の位置にケーブルを取り付け。 ナットの固いところはインパクトがあればいいのだけど、無いので(あまりお勧めできないけど)レンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月7日 14:49 minagiさん
  • マフラーアース取付け

    2011.8.26、エグゾーストチャンバーキット取り付けにあわせまして、マフラーアースを施工しました。 また、2013.8.2やっとこさ、マフラーのリアピースにもマフラーアースを施工できました。 写真は注文した商品に付属していた説明書です。 はじめは、汎用品を購入していましたが、長さの問題とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月2日 21:56 しおっち@あっちゃんさん
  • プラスシング施工

    プラスシングをしました 遮熱板2枚を外しての作業です。 アルミホイルの様な遮熱板の下の方に見えるのが オルタのプラス端子のカバーです。 ご覧のように配線がごちゃごちゃになってます(^_^;) pi~♪さんを参考、又アドバイスを頂き施工しました。 見やすいように赤い配線のまま(コルゲートチューブ買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月16日 10:27 lajさん
  • アーシング

    構想は半年前、パーツも数ヶ月前には用意してあったんですが、ようやく作業できました(^^ゞ アーシングポイントは純正取説を参考にしています。 純正取説入手はボーさんのご尽力のおかげでありますm(__)m さて、いきなりバッテリー外したところからです。 バッテリー外し、実は初めてで、前から重たいと聞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2009年4月19日 01:14 貫太郎.さん
  • マフラーアーシング

    ○オクで1セット1,200円*2セットを購入しました 初めての取付で、あってるのかなーー??? 触媒には、ボルトを外し、直づけしました。 次に、メインサイレンサー?っていうのかな? ジョイントの所のナットを外さずに、別ナットで取り付けました。 そして、サブサイレンサー2本分を付けました。 ネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月15日 19:20 lajさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)