マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ユピテル YPR280si オービスデータ・コンテンツデータ更新

    定期更新。ユピテルさんから更新の通知がメールで送られて きましたので、すかさず更新。 マイクロSDにデータをダウンロードした後、 ソレをスロットインすれば勝手にアップグレード開始、 作業は10秒程度です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月25日 20:02 d_k_1224さん
  • 純正プリントアンテナの流用

    ここの整備手帳でも数人の方がされておりますが、フィルムアンテナ用のブースターとアンテナ線を入手できたので、純正プリントアンテナを流用してみました。 写りはまだまだ今ひとつですが、ロッドアンテナ(室内設置)よりもずいぶん綺麗に成りました。 ブースターの効果かな?(苦笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月17日 11:08 Chobi@【お暇組】さん
  • エンジンスターター装備!

     エンジンスターター。関西や四国に住んでいるときには全く必要性を感じなかったのですが、寒さ極まりない東北に来て、凍てつく車の霜とり、除雪の為に朝の出勤に支障が出ることが多く、我慢できずに購入しまいた! とても高価でしたが、みんカラをみてると、アラーム付きのアテンザには市販の適合がないとか、純正だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月12日 12:56 サジタリアスさん
  • サルフェーション除去器取付

    インターネット上でバッテリーにパルスをかけてサルフェーションを除去するデサルフェーターなるものを見つけたので作って付けてみました。 パルスが他に行って悪さをしないようにフェライトコアを取り付けています。アーシングは外しておいた方がいいのかな? とりあえずサルフェーションが落ちれば一旦は付けておく必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月3日 16:28 ぺんぺん。。@頭文字Pさん
  • GPS探知機取付

    格安で手に入ったので、取り付け。 イロイロおしゃべりしてくれます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月11日 19:41 Chobi@【お暇組】さん
  • 配線方法変更

    ユピテルのレーダーですが、配線むき出しのままでしたのでインパネ内に配線を入れました。 写真は配線むき出し状態のものです。 Dでインパネの分解方法を教えてもらい、インフォメーションディスプレイの固定ネジを緩めて右端に隙間を作って配線を通しました。 さらにエアコンダクト横からグローブボックスに配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月2日 21:34 ALPHONSEさん
  • ホットイナOマMRのリフレッシュ

    以前、東京出張の帰りに秋葉原に寄って、ある物を購入してきまして、某パスコングッズリフレッシュ計画を実行に移してみました。 装着してから1年以上経っている上に、メーカーの性能保証の走行距離&装着時間も軽くオーバーしていることもあって、おそらくコンデンサーもヘタってすでに効果がほとんど無くなっていそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月25日 06:04 Takahiroさん
  • 不思議な配線

    センターコンソールを外してナビの常時電源を確認したところ、キーをACCYに入れた時だけ通電する事を確認しました(奥の黄色線)。 一方サブウーファーは常時通電している事を確認しました(手前の太い黄色線)。 ハーネスの配線から、ナビはオレンジ、サブウーファーは青・赤からそれぞれ分岐していました。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月19日 00:31 貫太郎.さん
  • フィルムアンテナ撤去&バイザーフィルム施工

    自力でフィルムアンテナ撤去してちょっと疲れたため、バイザーフィルムはSABで施工してもらいました(^^ゞ フィルムアンテナのブースター電源が何故かセンターコンソールの方に向かっていたので、取り敢えず途中でちょん切ってしまいましたが、どこから取っているのかな。 後日完全撤去する必要があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月5日 00:56 貫太郎.さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)