マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • GReddyインタークーラーライトアップ&デイライト取り付け

    取り付けの説明はいらんですよね。 記録用で。 ベンツ風デイライト 価格は1574円。ネットで購入。 ライトアップはほとんどわからん。 よくみると、うすらぼんやり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月9日 00:14 Kazu@W.Tokyoさん
  • いろんなところを光らせよう!

    みんなやってるフットライト! もう、どの車でもやってるので、たまに足元くらい車に乗ると不安になりますw 何色にするか迷ったけど、とりあえず青にしました。 赤のフロアマットが赤に見えませんw シフト周りをを光らせよう! ルームランプの真ん中にドリルで穴を空けてLEDを仕込みました。 セド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月15日 23:49 Kazu@W.Tokyoさん
  • 禁断のエアコンIN

    出来ればやりたくなかった、禁断のエアコン吹き出し口に3連メーターをブチ込みました。 デッドニングをしたら、ヘッドユニット変えたくなって、2DINのヘッドユニット入れたら、もう上の方が収拾つかなくなったw 暫定的に納めてみたが、ゴチャゴチャ感(>_<) で、今こんな感じ。 補助メーターが52パイな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月13日 13:39 Kazu@W.Tokyoさん
  • ロゴレーザー ウェルカムライト

    カーテシやめて、ロゴレーザーでウェルカムライトに変更しました。 すっごく昔に買ったものを取り付けました。 ロゴレーザー本体の長さが長く、ドアポケットを貫通させて取り付けるか迷いましたが、スピーカーとポケットの間に仕込みました。 思ったより前の方になってしまったので、ドア全開しないとロゴが完全に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月21日 11:29 Kazu@W.Tokyoさん
  • 水温センサー取り付け

    エンジンを冷まして、クーラントを抜きます。全部抜かなくて大丈夫。アッパーホースより下まで抜ければよいので、2リットルぐらいか? ラジエーター下の真ん中くらいに樹脂のネジがあるので、プラスドライバーで取れます。ジャッキアップしなくても出来ます。 そしてラジエーターキャップを開けるとダ~っと出てき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月8日 22:58 Kazu@W.Tokyoさん
  • グローブボックス照明交換

    先月、夜に何気なくグローブボックスを開けたらライトがついててびっくり 納車して5年弱なのに気づかなかった… 感心したのも束の間、昨夜開けたら真っ暗だったので日中見たら電球が切れてました ソケットを外して余ってたT10のLEDに交換 いい感じ♪ グローブボックスに照明付いてる事知らない人も多いん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 23:49 なべKさん
  • オートゲージ ブースト計 SM 52Φ アナデジ取り付け

    ターボ化計画第一弾! ブースト計取り付け 右の赤丸を引っこ抜きます。 黄色はアクセルの遊び調整。(ついでに) 三股を差し込みます。 スリーブ管にホースを通して、タイラップで固定します。 エンジンカバーを戻すとこんな感じ。 昼画像。ブルーのデジタルがい~ですね。 夜画像。 ターボ化計画第二 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月27日 12:44 Kazu@W.Tokyoさん
  • 後席用USB電源新設

    初代アテンザにはUSB電源がデフォでありませんので新設してみました(´・Д・)」 場所は後席用灰皿トレイの中♪ 電源は運転席下のコンバータから。 供給は1.000mA…かな?笑 もちろん閉める事も出来ます(´・Д・)」 この「閉める」の為に配線引き込むのが一番めんどくさい(笑) パカ( ̄ー ̄) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 21:09 ちばねこ@にゃさん
  • ブースト計設置場所移動

    水温計取り付けに伴い、ブースト計移動しました。 4連にして並べても良かったのですが、レー探の行き場所が なくなるので、取りあえずメーター前に移動。 色も合ってるし、ま~いっか。 e-manageのリセッティングするまでは、ブースト圧も 気にしなきゃいけないので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月27日 11:15 Kazu@W.Tokyoさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)