マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リモコンキー電池交換

    備忘です 鍵を認識しないことが増えたので、電池交換しました。 ビックカメラのレジカウンターにて交換。笑 199932キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 16:06 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • アンサーバックチャイム音量ダウン

    エンジンかけながらドアを閉めるといちいちうるさいので、物理的にブザーをシリコン封印。ディーラーで音量最小に変更してもなおうるさかったために対策。ブザー本体は左Fフェンダーの中に発見。作業自体は簡単だが、ブザーのありかを見つけるまでが大変だった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 00:03 備忘録さん
  • バッテリー交換

    バッテリーをcaosの125D26Lに交換します。前回の交換は2015年。 メモリーバックアップの赤色クリップをプラス側に挟んで、次に黒色クリップをマイナス側に挟みます。 バッテリーを固定している金具を外します。 マイナス側のターミナルをバッテリーから外します。 プラス側のターミナルをバッテリーか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 23:51 うままんさん
  • 一切操作せずにスマホにメーターを表示する技。

    デフィー スマートアダプターWは、車両のOBDデーターと後付けのセンサーから読み取った数値を、Bluetooth通信でスマホやタブレットに表示出来るシステム。 今まではそれぞれのセンサーの数だけメーターを付ける必要があったが、スマホ(Androidは2.2以上、IOSは7以上で10.0と10.1 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月17日 23:36 HIうどんさん
  • デフィー 油温、油圧センサー取り付け

    前回に燃圧センサーを取り付けましたが、今回は、油温と油圧センサーを取り付けます。 ちょっとめんどくさい作業になりますが、なんせ、センサーやメーター関係は結構な値段がするので、取り付け自体はお金を掛けずに、知恵と工夫とヤル気でなんとかしたい所。前回も言ったけど(笑) と、言う訳で、いっちょやった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月14日 07:40 HIうどんさん
  • デフィー 燃圧センサー取り付け

    25万キロ間近のアテですが、今までは本業の釣りの遠征費用の捻出の為、出来るだけオトナシクかつ燃費の良くなる走り方を徹底してきたのだが、、。 コロナのおかげで渡船による沖磯や離島遠征が出来ない(ワタシ的にはしたくない)ので、やる事としたら、車の修理や消耗品の交換ついでにバージョンアップしつつ、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 06:41 HIうどんさん
  • ライセンスランプソケット交換

    洗車をすると必ずナンバー灯に水が入ってたので、交換することに。 左側はソケットが焦げたようになっててちょっとやばめ?? トランクの内張剥がしてポンと抜けるかと思いきや、ガーニッシュを浮かせないととれませんでした😅 新品部品はこちら。小糸製製作所せいです。 左側新品。パッキンが半分以下に痩せ細っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 03:10 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • デフィー インマニ計をエアコン吹き出し口に取り付け

    これも数年前に購入していて、付けるのめんどくさい病(?w)の為長い間放置していたモノ。 付けた所でなんらパワーアップもしないし、そもそもターボじゃないのでブースト圧チェックしないといけない訳じゃなし、なんならレーダー探知機のOBD2でインマニ圧も確認出来るし、と、ネガティブな言い訳で忘れ去られて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月15日 02:18 HIうどんさん
  • 年越しプチアーシング

    大晦日、簡単に部屋を掃除していたら以前別件で入手していたアーシングキットの余り(簡易ターミナルと派手な色のケーブル)が出てきた。ちょうどバッテリー交換時にマイナス端子側の追加配線が危なっかしい箇所を通っているのに気づいたのもありマイナス配線の整理がてらちょっとだけアーシングしてみる。 紫でつよそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 20:00 下小川さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)