マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • ULTRA GRAND BIG BRAKE KITの取付

    ホイール(G25)の色とデザイン上、純正の可愛らしいローター&キャリパーが丸見えでアレですし、高速走行時のブレーキ制動性能が少々物足りなくペダルタッチもはっきりとしないのでビッグローター&キャリパーに交換しました。 解体完了。 キャリパー自体は外してしまうとフルードが漏れてしまうので後ろで吊り下げ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年11月5日 05:43 TK-Worksさん
  • スカイライン キャリパー流用

    日産 スカイラインの4ポッドキャリパー流用 ローターは、トヨタ クラウンの物を流用 左が純正 右がクラウン 一回り大きいのです! キャリパーオーバーホールにも挑戦! ピストンを抜くのがめちゃ大変! 赤く塗装して取り付け 完成!! カッコええよー! ホイールとキャリパーが干渉しちゃったので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年4月9日 22:55 チョッシーさん
  • CX-8純正キャリパー、ローター流用

    作業中の画像は無いけど😅 CX-8の純正キャリパーを流用し、ローターをディクセルのSDtypeに交換しました。 画像は交換前 アテンザ純正から比べると多少ですが大きくなりました。 297mm→320mm キャリパーもCX-8純正を流用した事で1ポッドから2ポッドへ。(キャリパーの画像無し) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年4月12日 02:36 モトジフ-mtjf-さん
  • レクサスLSキャリパー取付

    さくさく純正ブレーキを外します。 ブレーキは組間違うと、とても危険なので自己責任で。 外します。 ブレーキホースは繋いだまま。 ホースクリップなどあると便利です。 フルード漏れますので。 ブレーキ仮組み。けっこーボルト間が無く加工に苦労したとの事。 キャリパーとナックルに取付部、加工してます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月5日 16:21 ぶるステさん
  • CEIKAブレーキキット

    取付から半年以上たっちゃいましたがDIYにて取り付けたのでアップします。 キャリパーは前後6ポットのローターは前後365mm 取付に必要なボルトやブラケットは全部付いていました。 リヤキャリパーは電動のサイドブレーキ対応のキャリパー 付けてしまうとパット交換がしにくいのが難点かも知れません パット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月9日 19:24 chamoissさん
  • ビッグローターキット取り付け、ブレンボキャリパー取り付け

    まずはジャッキアップ→馬→ホイール外し→純正キャリパー外し→純正ローターの順番でバラします。 この辺は特に撮影してません。笑 特に難しい作業はないので… そして、キャリパーブラケットを純正キャリパーのボルト部分へ取り付け 付属のカラーをかましてキャリパーを取り付けするのですが 私の中期アテンザ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月28日 09:55 B-raveさん
  • ブレーキキャリパー・ローター交換

    前後、ブレーキ交換しました。 良い足を入れ、気持ちの良い走りが出来たら、良いブレーキ入れ、気持ち良く減速したいので。 プラス、見た目もカッコ良く。 フロント(Before) 純正キャリパー+ローター 赤塗りは失敗だったな。 ホイール洗いはしやすかった。 フロント(After) 性能も見た目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月28日 20:53 ★METALLICA★さん
  • フロントブレーキ交換

    フロントブレーキ一式交換。 ホイールも同時に交換予定でしたが,諸事情あり今回はホイール未交換。 総走行距離32300㎞にて交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月13日 23:56 《Kazuya》さん
  • 左後ろキャリパ交換(保証)

    走行距離:72,270kmぐらい お車検の時に言っておいたパーキングブレーキレバーの戻り不良の件、案外早く部品が入ったのでーとご連絡が到着したのが6月末でしたが、休みが合わなかったので結局7月に持ち越しました。 あとついでの燃料フィルタの交換。 こっちはバッテリの裏にあるらしく一回外すのでーと一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月12日 23:45 ken82@またハイオクさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)