マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロアアーム交換

    ロアアームのブーツがダメになってしまったので、左右ともロアアームごと交換。安いようなそうでもないような…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 08:31 atnlo254さん
  • フロントスタビリンク交換

    冬タイヤ交換ついでに以前タイヤ交換した時にお店からスタビリンク変えないと車検通らないよーとの事だったので諸先輩方の情報を参考に交換しました。 黒いのが既存です。 2本ともブーツが破れて水が入っていました。 ダウンサスを入れていたのでプレマシー用の中古を某フリマで格安購入しました。 乗り味は何となー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 21:36 00おが00さん
  • 車検戻し ATF,A/Cフィルター交換

    車検戻し タイヤを車検用に 18㌅履けてよかった ついでにエアコンフィルターも交換 有名なエアコンフィルターに(笑) ATF も交換 XADOの添加剤も入れ 交換距離:86586km 使用距離:15734km 使用オイル:ATF FZ 次回ストレーナ要交換 車検なのでバナー剥がし あとリフト上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 18:28 モトジフ-mtjf-さん
  • XYZ SS - DAMPER 取り付け

    キャンバーボルトが嫌いなんで調整式ピロアッパーを選ぶとXYZさん一択に。 みんカラに上げるつもりはなく、作業写真はゼロ。 今更アテンザに車高調を入れる人なんかいないと思いますが、もしいらっしゃれば先駆者のみんカラを参考にして下さい。 フロントはストラットなんでサクっと交換。 リヤはマルチリンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 16:08 かずばななさん
  • AutoExeスポーツダンパーに交換

    79,874kmで、ダンパー交換。 フロント左側の後方から撮影。 フロントダンパーはスプリングと同軸。 フロント右側の前方から撮影 リア側はスプリングと別体でダンパーのみ赤い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 01:16 Thunderhiroさん
  • フロントKYB Lowfer Sports リア中期純正ショック

    中期純正足回りを装着してましたが、乗り心地自体はいいんですが、妙にフロントだけフワフワと浮き上がるような乗り味でした。 どうも嫌になってきたので、以前使用してそのまま保管していたKYB Lowfer Sportsとti2000のセットを装着しました。 ただKYBにしたらリアの突き上げが気になるんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 18:47 ざーさいさん
  • 足周り交換

    備忘録 リアメンバーをおろしてのアーム交換 157,830km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 13:59 Hivitzさん
  • アブソーバー交換

    ブリッツの車高調のアブソーバーから油漏れ…、右の後ろがいかれ、スカスカになりました… 新品に替えたいのはやまやまですが、高いので…、な 中古で良い車高調があればと思ったのですが、なかなか見つかりませんでした…、とりあえず、アブソーバーが限界なので、純正のアブソーバーとオートエグゼのダウンサスのセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月17日 20:21 まっちゃん!?さん
  • ショックアブソーバー交換(MAZDA6用)

    走行距離が13万5千㌔を越え、走行中に底着き感が増した事とショックの収まりが遅くなってきたこともあり、ショックアブソーバーの劣化と考え今回交換しました。 【MAZDA6用ショックアブソーバー】 ダンパー型番 GBJD34700A 右前 GBJD34900A 左前 GBFN28910B 後両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 14:16 アテロードさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)