マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正BOSEスピーカーの錆によるビビり音対応

    マツダ車には純正スピーカーとしてBOSE選択できますがこれが厄介なことに錆ですぐにダメになるようです。 自分のアテンザも低音が大きくなるとビビり音がして対策として小さな音で音楽を流すことにしていましたがこの機会に修理しました。 原因はコーンと本体の接合部が錆の浮きで剥がれている事によるもので修理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月23日 20:20 二次ドラさん
  • 不要なオーディオ配線の撤去

    これまでも配線見直しは何回か行っているのですが、実は非常に面倒で見て見ぬふりをしていたことがありました。 それは、配線を新しく引くときに、古い配線の撤去を後回しにしてました。 私の場合、サテライトスピーカー→アンプ→サブウーファー→DSPと(普通とは逆の順序でw)徐々に追加して行ったので、余計 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月29日 00:26 ケンケン♪さん
  • マツコネでもいい音で52 DSPのイコライザー調整

    DSP(Audison prima AP8.9bit)のイコライザー調整をやり直してみました コチラは調整前のRTA測定結果 上がエンジンOFF、下がエンジンONでの測定です 調整前のDSPの設定です 右下のグラフがパラメトリックイコライザー(EQ)の設定です 上からツイーター、スコーカー、ミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年2月6日 00:28 あんで、さん
  • マツコネでもいい音で51 【番外編】NSXでもいい音で

    今回は番外編ということで、みん友さんのNSXのオーディオ調整をやらせてもらったのでその記録です みんな大好きNSX、カッコイイですね~ システム構成です ・ナビ カロ・サイバーナビ AVIC-VH09CS ・2Wayスピーカー カロ TS-C1010A(訂正しました) ・サブウーハー カロ TS- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月18日 00:04 あんで、さん
  • エンドレスなオーディオノイズ対策(泣)

    終わらない ホンマに治らないノイズ対策です😫 現状はホワイトノイズに加え、ボツボツノイズまで乗ってしまってます😢 RCAのアース部にアースを追加すると効果があると見付けたので試して見ます! とりあえずアース線を製作 ナビ裏のRCA接続部にアース線を巻き付け、アースに落とします。 ホワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 11:15 かずまろ@ゼペットさん
  • マツコネのワイドFM化

    私のアテゴンはワイドFMにはなってなかったのですが後付けできるのを某サイトで知りましてディーラーの担当さんに確認したところ「できます」ってんで依頼いたしました。 おかげでFBCラジオもクリアな音で聴けてます。できればマツダさんの方からこんなんできますよって連絡が欲しかったところです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月17日 04:09 かさやんさん
  • マツコネでもいい音で50 マツコネのボリュームはどこまで上げられる?

    「マツコネでもいい音で」で色々続けてきましたが、遂に50回目の大台(?)に! ということですが、特に大ネタがあるわけでもなく、今回は前から気になっていたことを実験してみたのでその結果報告です タイトルにもありますが、マツコネのボリュームってどのくらいまで上げても大丈夫なの?ってお話 純正のマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年11月5日 00:35 あんで、さん
  • マツコネでもいい音で49 コネクタ接触不良の修繕

    この間から続いてるDSPのスピーカー出力コネクタの接触不良に起因するノイズや音が出なくなる症状の修繕をしました まず接触不良のコネクタ端子の掃除をする事にします 端子の穴は小さくて綿棒等が入りませんので、今回試しに歯間ブラシを使ってみることにしました ダイソーさんで1つ110円なり パーツクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月15日 03:17 あんで、さん
  • マツコネでもいい音で48 Prima AP8.9Bit のファームウェアとソフトウェアをVer.UP

    お盆休みの最終日、使っているAudison Prima AP8.9Bit のファームウェアとソフトウェアをバージョンアップしました 更新後のバージョンはそれぞれ 本体ファームウェア Ver.2.2.1.3 PCソフトウェア Ver.2.2.4.2 となりました 先にパソコン側の設定ソフトウェア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月22日 01:22 あんで、さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)