マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト傷消し

    ヘッドライトの上が小傷が多いんですよ。 劣化なのかヘッドライトを外したりしすぎなのか・・・。 写真はかなりきれいに映っていますが、これよりはまだ傷は少し見えます。 インパクトはこれくらいでしょうか。 2000番のやすりで傷を大まかに消して、 9800番コンパウンドを付けてランダムサンダーでクリーニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月12日 20:38 ラディ (再登録)さん
  • 風邪引きがHD-1施工

    どうも皆さんおはこんばんにちは! 風邪引きACEです💔 2~3日前から喉が痛くて今日午前中病院に行ってきました(;_;) インフルではなかったので安心しましたが✨ 体は割りと元気なので前から気になってたヘッドライトのくすみを除去したいと思いHD-1(お試し用)を購入してみました(^o^ゞ まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月22日 17:31 ACE-rootさん
  • LOWビーム オートレベライザー 初期化 覚書

    ローダウンをしていく度にどんどん光軸が下がり、その度に光軸を上げていました。そんなとき、みん友さんから初期化について教えていただきました。 そしてやり方は先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。 写真のようなコードを作成しました。コードの先は釘です。はんだ付けして熱収縮チューブで保護しま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年6月18日 23:02 でぃぎゃんさん
  • フォグ 光軸調整

    このちっこいフォグランプ、下向きすぎてついているかどうか全くわかりませんでした( ˙-˙ ) 写真はありません(⌒-⌒; ) イメージでは、固定しているネジを外し、バリを切り可動域を延長して上向きにする。と思って、カバーを外しましたが、ネジがわからない( ̄O ̄;) 手探りで触ってたらプラスチック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月16日 22:36 ペーパーボーイさん
  • ローダウン後の光軸調整

    先人さまの整備手帳を参考にオートレベライザーの調整をしました。 オートレベライザーはリヤの車高センサーで自動調整されるものですが、フロントだけ下げる変態仕様ではハイビームがロービームかっ!?てくらいフツウのローダウン以上に下しか照らさなくなったので旅先で応急処置的にやってみました。 やり方は簡単 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2016年9月4日 10:55 や な ぎさん
  • ローダウン化に伴う光軸調整

    ローダウンサスを購入し、かなり距離を走りました。ごく僅かに前下がりのようで、夜間の峠道などヘッドライトの照射距離がローダウン前より手前になっているような気がしていました。ストラットタワーバー取り付けと同時にディーラーで車検対応範囲の光軸調整をしてもらいました。 夜間走行が楽しみです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 16:06 cha.さん
  • ALHヘッドライトレベライザーリセット

    車高調導入と同時に車高が下がりコンピューター上ではケツ下がり状態と判断しライトを下げますが全サゲしたところなんと2m手前を照らすように笑 このままでは事故るのでリセットしました。   自分は診断機があるのでそちらでリセットしましたが手動でも出来ますので載せます。 まずエンジンを切った状態でエンジン ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2016年4月7日 16:21 ATENZA・LIFEさん
  • GJアテンザ フォグランプの光軸調整

    納車後すぐにHID化したフォグランプ。 光軸を少し上げたいと思っていたものの、なかなか実行できず、はや3年。 やっと実行に移しました。 方法はみんカラ内でおなじみ、アンダーガードをめっくって、光軸固定ネジ内のガイドをカットして、軸を調整する方法で。 大陸製の一体型HIDバラストは錆てきていたので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月13日 13:29 ymjさん
  • フォグランプ光軸調整

    フォグが下向き過ぎて点いているのか消えているのかよくわからない点には前々から不満を持っておりました。 飾りだと解っていても、先日の大雨の際、とても見辛かったのでようやく重い腰を上げ、諸先輩の教えに従って作業を開始。 バンパーを外して作業するのが手っ取り早いようですが、一人だし腰が痛いのでタイヤハ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年10月12日 21:15 スパホさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)