マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー右留め

    リアウォッシャーの吹出し口ってハイマウントストップランプの右側にあるじゃないですか。 標準の左留めだと左半分は乾拭き、右半分はタレるウォッシャー追っかけながらボディめがけて拭き下ろして乾拭きで帰ってくる。ワイパー行ってる間にもっ回ウォッシャーを吹き出して左側も…は非効率的。雪道走行の後など、埃まみ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年3月16日 23:50 や な ぎさん
  • リヤワイパー停止位置反転

    お友達のやなぎさんのパクりですw ウォッシャーノズルが右なのに、ワイパー停止位置が左なので、ガラスがキレイになりにくいです。 これを解消すべく作業を行います。 先ずは内張りを外します。 金属クリップがあるので、けっこう良い音がしますw ワイパーモーターのフタを外します。 フタを外しました。 リング ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年1月9日 15:58 けん太ロースさん
  • リアワイパーレスキット装着

    びふぉー ワイパーを外して こんな順番で内装はがしますー モーターユニットを取り外して リアワイパーレスキットを取り付け。 水漏れ対策として、会社で使ってる黒色のシリコン接着剤を外側と内側のゴムリングにうっすら塗って締めつけ。はみ出たとこは乾燥前に拭き取りました。 締めつけは一人だとちょっと大 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月11日 19:57 ぶるぅ_703さん
  • リアワイパーレスとドラレコの取り付け

    スッキリした見た目にしたくてリアワイパーを取り外すことにしまた🍀 取り外しの際に内装も外すので、ついでにリアのドラレコも付けることにしました😉 ワイパー、内装、モーターと外し、外してできた穴埋めはホームセンターで買ってきた塩ビ管❓のキャップを加工して塞ぐことにしました☝ ガラスに空いた穴のサイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月16日 08:29 ティンとこさん
  • ワイパーの拭きを改善

    雨の日のフロントウィンドウ。撥水処理してますが、なんか一部変色してる。 助手席側ワイパーの折返し地点、ワイパーブレードの押し付け圧が強すぎてゴム痕が残る。 拭く時のヨッコラショ感はイライラするし、拭いた直後は曇ったような痕が濃くて視界が悪く安全上問題アリ。 ということで、前車での他車アーム流用経験 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月24日 16:21 や な ぎさん
  • MAZDA 6 フロントワイパー流用

    世に登場した頃は「レクサスワイパー」だの「エアロワイパー」だの持て囃された物が前期・中期のGJ型アテンザに純正採用されているワイパー。 あれから時代は「フラットワイパー」に変わったと思い、フロントワイパーをGJ型の現行モデル「MAZDA 6」から流用しました。 今回のパーツリストです。 リアワイパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年5月12日 07:44 や な ぎさん
  • リアワイパーアーム交換

    リアワイパーアームが劣化し白ボケてきたので交換。 部品番号 リアアーム : GHP9-67-421 ¥2,145 ボルトカバー : D267-67-395A ¥429

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年2月5日 10:49 とにぃ(Tony)さん
  • リヤワイパー停止位置反転

    私も以前からリアワイパーの位置が逆なのに違和感を感じており、先人のけん〇ロースさんを参考で作業しました。 ウォッシャー液垂れ流しの後にリアワイパーが動くってw リアゲートの内張りを剥がします。 まずトップランプから剥がしていきます。 バキッ!バキッ!バキッ!っなかんじです。 ゲートダンパーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年4月29日 21:40 えぬずん。さん
  • リアワイパーレスキット取付

    ヤフオクで売ってあるリアワイパーレスキットを取付 内張、ワイパーモーターを取り外してグロメットを取らないといけないが面倒なのでブチルテープで誤魔化し(笑) ルーフの穴もこれで雨入ってこないから大丈夫でしょ(笑) 正直もうちょい薄ければ…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 11:24 モトジフ-mtjf-さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)