マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • コモンレール噴射システムの噴射量補正

    整備記録簿の「マツダが指定する点検項目」に、コモンレール噴射システムの噴射量補正という記載が有りました。 毎年実施すことになっていましたが、車検まで3年46000kmやっていない・・・ 車検の時に、自分で出来ないのか聞いてみると、やり方を教えてくれました。 1. 完全暖気する。 2. アイドリ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2016年11月2日 18:03 桃奈々さん
  • 蓄膿症解消@66000km

    作業風景 "ミナト自動車"さん独自に応用された、"DSC"の作業風景。 DSCとは、直噴エンジンの機構構成からくる、インポートへの大量の煤の堆積を、エンジンを開けずに除去するための"技"!! (エンジンを開けないので、比較的短時間で出来る=高価ではない) ワコーズRECSなどの、ケミカルでは追いつ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 2
    2016年6月7日 10:26 UsaPさん
  • DPF再生間隔が短い

    今年に入ってから徐々にDPF再生間隔が、短くなってることに気がつきました。 購入当初はコンスタントに300キロ前後で毎回再生してましたが、最近は平均で150前後と約半分になってしまいました。 なので燃費も悪くなりますね(°_°) 現在走行距離は57.000キロ。 そこでやれる事はやってみようと ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 3
    2016年8月9日 15:17 ざーさいさん
  • 吸気圧センサNo.2の点検

    某中村屋BLOGを拝見させてもらっていたところ、特に気になる記事がアップされていたのでマイカーも点検します。 吸気圧センサNo.2 納車10ヶ月、20,000kmジャストでこのススの量! 圧力センサ素子に向かう穴がほぼ埋まっています。 ススを清掃。 だいたい綺麗になりました。 EGRで戻ってくる排 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2014年4月21日 01:58 TK-Worksさん
  • 鼻づまり

    新車から、3年66000km 走るにつけ、吹け上がりが重くなり、トルク感の低下、実燃費の低下(2割程度)を感じて、ディーラーに相談するも、紆余曲折の末、テクニカルセンターの出した結論は、データまでそろえた上での、"タイヤ銘柄がOEMと違うとから"いう・・・そんなわけありえんって!! 単なる鼻づまり ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年6月7日 09:38 UsaPさん
  • 2.2Dの燃料噴射再学習

    インマニ交換とかEGR制限プレート再装着したので、コモンレール燃料噴射の再学習をやりました エンジン音が若干マイルドになったかな? 122500km ついでにやり方の説明 まずエンジンが十分暖気されている必要があります 水温が70~90℃だったかな 夏場だと20分も走れば十分でしょう エンジ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2022年7月31日 16:42 あんで、さん
  • 吸気圧センサー交換 & 吸気温度センサー清掃

    以前にブログで吸気圧センサーの清掃について書きましたが、念のため交換パーツとしても注文していました。 注文が殺到していたのか(?)しばらく欠品していたようですが、ディーラーから入荷したとの連絡があったので、早速引き取りに行って交換しました。 (3週間ぐらい待ちました。) 部品代は4,104円( ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年5月17日 21:57 madrugadaさん
  • アテンザ 吸気圧センサー清掃

    GJアテンザの間で話題に上がっている 吸気圧センサーのすすの付着の件で 自分も清掃にチャレンジしてみました。 ←写真が、1年2か月11000㎞のすすの量です。 エンジンカバーを外します。 角を手で持って引っ張ると ポコッて外れます。 対象のセンサーは、黄色の矢印のところに ありますが、作業がしにく ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2014年5月5日 02:37 toshi0709さん
  • アテンザワゴン EGRインテーク周り洗浄(DSC) 2016.12.15/46,300km

    大阪は堺市にあるミナト自動車さんにて、EGRインテーク周りの煤の除去クリーニング(DSC)をして頂きました。 http://minato-motors.com/ ここまで4万6千キロ走行して、特に燃費の低下やターボの効きに違和感を感じていたわけではなかったのですが、自分の乗り方ではどのような状態 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2016年12月17日 17:22 16nightsさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)