マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 防錆処理

    新車購入時に、オプションのノックスドール施工。 さらに納車後に、インナーフェンダー・アンダーカバー外して、ワコーズの塩害防止塗料を自分で追加しています。 が、飛び石などで塗装剥がれもあると思うので、追加塗布しました。 メニュー ・ケルヒャー スノーフォームランスプロで洗浄 ・ボディ養生 ・油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 22:23 褐(zvw41)さん
  • 防錆処理 ②

    前回と用意するものは変わりません。 今回は、 ・フロントインナー ・アンダーカバー ・サイドシル ・エンジンルーム ・開閉部まわり を外し、施工します。 カバーだらけで中々大変な車ですわ(^^;; アンダーカバーに吸音材付いてますし、リアインナーフェンダーは素材が繊維系で、かなり車内静粛性 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月14日 13:08 褐(zvw41)さん
  • エアフィルター交換、清掃、ボンネットダンパー取付

    走行距離 約142,000km 去年の5月以来なので約26,500km放置してました。(秋くらいに交換したもんだと思い込んでた) まずはエンジンルームのエアフィルター いい感じに黒くなってますね 花粉の時期真っ只中ですが、先日も雪が積もりましたし、今週も雪マークが出てます… そしてエアコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月26日 18:18 ぶるぅ_703さん
  • ルーフ&ボンネット 水垢取り

    アテンザを購入して一年になりますが、青空駐車のためボンネットとルーフにだいぶ水垢が着いてきたので、先日水垢取りをしてきました。 作業は、洗車して埃や汚れを落とした後で、専用の液剤をスポンジで塗りこんだ後乾いたウエスで拭き取るのみ。 その後再度洗車し、艶出しの液剤で拭き取り完了。正味1時間くらいかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 20:28 はんちゃん@ATENZAさん
  • ピッチ・タール汚れ除去

    洗車してコーティング掛けようとしたら見付けちゃいました!これは洗剤じゃ落ちませんね~ 専用のクリーナーもありますが、家にあるシリコンオフで落とそうと思います。 汚れに直接スプレーすると、すぐに溶けてきます。ウエス等で拭き取り、落ちにくい時は適宜スプレーします。 キレイになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月11日 17:27 常陸丸さん
  • サビチェンジャー塗り

    1年ぶり2回目のサビチェンジャー塗り タイヤ交換ついでにするつもりだったけど、 春塗り忘れてたので1年振りに(´Д`;) しかも今年は車検でタイヤ交換してもらってたから、ついでじゃなくなってるけど、時間あったのでやりました さっとサビ削って脱脂して 塗って温めながら乾かして 2度塗りして温めな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月16日 23:54 ぶるぅ_703さん
  • 防錆処理 ①

    OPのノックスドール施工していますが、何も外さず塗布なので、あちこち外して自分で防錆処理追加します。 用意したもの。 ・ワコーズ 塩害防止塗料(ブラック・クリア) ・クレ シャーシコート クリア ・タイホーコーザイ ラストガードクリア ・ノックスドール 750 ・ワコーズ 耐熱塗料 シルバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月14日 12:47 褐(zvw41)さん
  • エアフィルター交換

    エアコンフィルター交換 走行距離 205,480km 前回から9ヶ月ちょい約20,600km 枯葉や虫が詰まってますね~ エンジンのエアフィルターも同時に交換。 こちらも黒くなってますね~ 最近のDPF再生の状況はこちら。 100km越えが珍しいくらいになりました。 時間ある時にディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 00:13 ぶるぅ_703さん
  • ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング

    先日、リキモリのDPFクリーニングを店舗で施行してもらい、効果があったのですが、施行箇所がDPFへ直接の位置だったのでその前段の酸化触媒はどうなんだろうと思いDIYで酸化触媒に施行できる1個目の温度センサーからも施工事例もあり、ワコーズでの説明書でもそこからでもおkとなっているディーゼル2でDIY ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月25日 18:38 nakabanさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)