マツダ アクセラハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

マツダ

アクセラハイブリッド

アクセラハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - アクセラハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • フロントおよびリアウインカーのLED化

    ウインカーをLEDに変更しました。 ハイフラ防止のために PIAAのレギュレータH-538を 内装パネルを外して 補機バッテリーのところに接続しました。 ウインカーをLEDにしたところで、 もともとLEDを想定した設計でないのだから 抵抗だろうとレギュレータだろうと 電流を流さないとハイフラにな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年12月17日 21:25 高地人さん
  • ウェルカムランプ作成

    自分のアクセラハイブリッドの場合はルームランプの赤(常時電源の+)と黄色(ドア連動の-)の線が使えたのでここから分岐タップで電源を確保しました。 配線ですがルームランプ→Aピラーの中→写真のように→ボンネットへ→タイヤハウス→スカートの下へ取り付け。 紫すぎる。下品。 まぁよしとします。 アンロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月4日 21:11 Alaseraさん
  • フォグLED

    フォグをヘッドと同色合わせで、より良い面構えに。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月24日 00:47 ppprositttさん
  • ナンバー灯LED

    白色ナンバー灯は、白の色に拘り

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月24日 00:50 ppprositttさん
  • トランクLED追加

    ↑追加後 そのままだと暗すぎるので、電球交換しようと思ったらT5サイズ。 そんなサイズ近くじゃ売ってません。 そんな訳でLED追加。 エーモンの18連

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月1日 20:44 クールスキャットさん
  • ナンバー灯球交換(LED化)

    トランクを開ける 内張りを剥がなければならない クリップをひとつひとつ取っていく 把手のプラスチック部分も外すと、、、 ご覧の通り内張りが取れます ナンバー灯の球がきてるとこを確認しておく ここですw カプラーは取らずに回して外す 画像は純正の球 LEDのT10 ネットで2個で440円でした(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 12:28 面壱64さん
  • ルームランプLED化

    FINE PARTSさんの安価のLEDを装着してみました。 少し青白過ぎかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月16日 12:24 fu-1127さん
  • フォグランプLED化

    納車した次の日で軽く雨降ってましたがやりました(笑) フォグランプのLED化は定番ですね♪ 写真は純正ハロゲンとの比較画像です。 前車B4のハイビームのHIDが切れたので、試しに買ってみたLED。 Leda02のLED H11キットです。 カプラーオンの簡単取り付けで、B4のハイビームと同じな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月5日 00:16 坂井蒼空さん
  • ルームランプLED化

    内装は元からLEDにする予定でしたので、事前に注文していた物を取り付けます。 写真は純正の電球。 意外と見えていたので一瞬変えなくてもいいんじゃね?となってしまいました(笑) これがLEDにした画像。 うん、圧倒的に明るいですね。 純白ではなくて青白い方が好きなのでいい感じです。 カーテシラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月5日 00:19 坂井蒼空さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)